こんにちは。
今日も、ここへ来て下さりありがとうございます。
先ほど仕事が終わり、
晩ごはんの支度を済ませ、落ち着いたとこです。
今日も仕事が楽しかった~。
良い方ばかりで楽しく仕事ができる。。
本当にしあわせな事なんじゃね~。
今日も、働かせてもらっとる。。
そんな気持ちでいつまでも働いていたいです。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
この日も作り置き常備菜を使って楽々晩ごはん。
メインは鶏むね肉を使ってしっとり蒸し鶏の上に
簡単ネギソースをかけたものです。

作りおき常備菜で作っておいたマッシュかぼちゃの冷凍と
豚そぼろで、マッシュかぼちゃの豚そぼろ茶巾。
冷凍のマッシュかぼちゃをレンジで温め広げ、
そぼろもレンジで温め、マッシュかぼちゃの上にのせて包み、
ラップでギュッと絞り器に盛り、あんをかけました。
あんは、かつお昆布だし、てんさい糖、醤油、料理酒です。

あんは、かつお昆布だし、てんさい糖、醤油、料理酒です。

納豆に、刻んだきゅうり、みょうが、
大葉を混ぜて、麦ごはんにのせていただきました。
茄子と油揚げのお味噌汁。
茄子は、とうちゃんも私も大好き。
蒸し鶏をレンジで作ってみました。
はちみつが入っていますので、パサつきがなく
ほんのり優しい味の蒸し鶏に中華風のネギソースをかけました。
ネギソースは材料を混ぜ合わせて、フライパンで少し加熱するだけで、
とっても簡単にできます。
生姜入りで食欲増進。
暑い夏にはオススメのネギソースです。
このネギソース、冷や奴、冷たい麺類などにもあいそうかな。 蒸し鶏のピリ辛ネギソース by ♪フウカかあちゃん♪
調理工程と↓調理時間約30分。
・ネギを刻んで、ネギソースの材料と混ぜ合わせておきます。
・蒸し鶏を作っておきます。
・玉ねぎ、リーフレタスを切ってお水にさらしパリッとさせます。
・きゅうり、みょうが、大葉を刻んで納豆と混ぜました。
・マッシュかぼちゃとそぼろをレンジで温めて茶巾にして、あんを作りました。
この日も作りおき常備菜のおかげで、
心と時間にゆとりができ、
ゆったりと料理をする事ができました。
心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。
笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい。

応援して下さる方へいつも、本当にありがとうございます。
コメント