おはようーo(^-^)o
今日も遊びに来て下さり、ほんまにほんまにありがとうございます。
今日は、白菜塩揉みの肉巻き照り焼き弁当です。
本日のお勧め
・白菜塩揉みの肉巻き照り焼き
・白菜塩揉みの肉巻き照り焼き

白菜は塩揉みをして、しっかり水気を絞り、
豚肉で巻き熱したフライパンに、オリーブオイルを引き綴じ目を下にして、
表面をこんがり焼きます。
その間に、タレを作りましょ~。
今回のタレは、ラカント、減塩醤油、みりん、料理酒、マスタードを混ぜたもの。
今回のタレは、ラカント、減塩醤油、みりん、料理酒、マスタードを混ぜたもの。
表面がこんがり焼けたら、混ぜ合わせたタレを回しかけ強火で
照りが出るまでフライパンを揺すります。
照りが出にくい場合は、フライパンにタレを煮詰めたとこへ、
照りが出にくい場合は、フライパンにタレを煮詰めたとこへ、
肉巻きを入れると簡単に照りが出ます。
・だし巻き卵
我が家の万能♪鰹昆布だし入りでふっくら優しい味。
我が家の万能♪鰹昆布だし入りでふっくら優しい味。

・小松菜と椎茸の炒め物
小松菜の芯の部分はくせがあるので、弱火でじっくり炒めるて甘さを引き出し、
葉の部分と椎茸を加えて炒め、塩こしょうで味付け。
・ひじき煮
今回は干し椎茸も一緒に炊いてみたら、旨さ倍増。
出汁を効かせると調味料はほんまにわずか。
我が家の万能♪鰹昆布だしも使用しているので更に調味料はわずかにする事ができました。
今回は干し椎茸も一緒に炊いてみたら、旨さ倍増。
出汁を効かせると調味料はほんまにわずか。
我が家の万能♪鰹昆布だしも使用しているので更に調味料はわずかにする事ができました。
・南瓜のゴマ和え

南瓜は食べやすい大きさに切ってルクエでレンジ加熱して、
熱したフライパンにオリーブオイルを引き、南瓜をこんがり焼いたら火を止めて、
はちみつ、白ゴマ、黒ゴマを加えて絡めました。
簡単にできて、とっても美味しいお弁当のお勧めおかずです。
簡単にできて、とっても美味しいお弁当のお勧めおかずです。
・ほっかほかの麦ご飯
とうちゃん今日も無事故で帰ってきて~ね。
とうちゃん今日も無事故で帰ってきて~ね。
今日の下拵え
・白菜は塩揉みにして、豚肉で巻いておきました。
・ひじき煮は作り置きです。
・南瓜は切っておきました。
・朝は、だし巻き卵焼いて、小松菜と椎茸の炒め物作って
・ひじき煮は作り置きです。
・南瓜は切っておきました。
・朝は、だし巻き卵焼いて、小松菜と椎茸の炒め物作って
、肉巻き照り焼き作って、南瓜のゴマ和えを作って盛り付けして完成。
調理時間:25分

調理時間:25分

今日から娘は新学期。
高校生活も後2ヶ月ちょっと…
しっかり青春を楽しんで欲しいと母は願う。
高校生活も後2ヶ月ちょっと…
しっかり青春を楽しんで欲しいと母は願う。
どなた様か存じませぬが
いつも応援ありがとうございます。
みなさんの応援が私の活力となりますので
応援して頂けると幸いです


コメント