こんばんは。
ここへ来てくださり、
本当にありがとうございます。
良かったら、こちらのバナーを
押して応援よろしくお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
みなさんのお力添えのおかげで
私の夢を叶えさせていただきました。
素敵な形にして頂きました事、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
全国の書店、Amazonさん、楽天さんにて発売中です
どうぞよろしくお願い致します。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ
¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
牛肉とごぼうはとっても相性が良く、
甘辛い味付けにすると、
本当にご飯がススムおかずですね。
牛肉とごぼうだけでも十分の美味しいけど、
更にうま味成分の強いえのきを加え、
うま味とアップとかさ増し。
あったか〜いご飯と一緒に
いただくしあわせ〜。
そして、アレンジも色々と
できるので重宝するかと思います。
冷凍保存も可能なので、
牛薄切り肉がお買い得の
時に作って冷凍しておくと
今日の晩ごはんは楽をしたいな。
と思った時に丼にすると
あっという間にご飯が出来上がります。
【牛肉ごぼうとえのきの甘辛炒め】
【材料】(作りやすい分量)
【作り方】
①牛薄切り肉を細かく切り●を揉み込み、野菜を切る。
ごぼうは水に浸しアク抜きをしてザルに上げる。
★を混ぜ合わせる。
②フライパンに油をひき強火にかけ牛肉、
生姜を入れ、色が変わるまで炒める。
③ごぼう、えのきを加えしんなりするまで強火で炒める。
④しんなりしたら、★を加えフライパンを
ゆすりながらタレを絡め照りを出す。
【コツ・ポイント】
★牛肉をフライパンに入れる時はなるべく牛肉を広げて入れて下さい。
固まったまま入れて火が通ると、かたまりになり硬くなります。
★ごぼうとえのきはじっくり炒めると、うま味がしっかり出ます。
【保存方法・保存期間】
★密封容器に入れ冷蔵保存で2〜3日
★密封容器に入れ冷凍保存で2〜3週間
★密封容器に入れて冷凍する
スペースがない場合は、ポリ袋に入れ
ジッパー付きの袋に入れ冷凍します
(直接ジッパー付きの袋に入れて
冷凍すると洗っても再利用できないので2重にします) 牛ごぼうとえのきの甘辛炒め【作りおき】 by 鈴木美鈴
★保存期間はあくまで目安としていただき、
早めに使い切る事をオススメします。
★時短、節約料理を作る為の作りおきの事や
冷凍保存法をまとめています。→★
(変更、追加は随時行っておりますので、ご了承下さい)
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
良かったら、こちらのバナーを
押して応援よろしくお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話ししています。
ここへ来て下さる方へ極力、
詳しくお伝えできるようにさせていただいておりますが、
リクエスト、ご質問等ございましたらご遠慮なくお申しつけ下さいませ。
コメント