こんばんは。
ここへ来てくださり、
本当にありがとうございます。
良かったら、こちらのバナーを
押して応援よろしくお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
みなさんのお力添えのおかげで
私の夢を叶えさせていただきました。
素敵な形にして頂きました事、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
全国の書店、Amazonさん、楽天さんにて発売中です
どうぞよろしくお願い致します。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ
¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
この度、「昆布村」様とご縁があり、
レシピを定期的に掲載していただける事になりました。
使う食材は、「がごめ昆布」「とろろ昆布」
「おぼろ昆布」をメインに、
その他、海藻類やがごめ昆布醤油、
がごめポン酢、味噌、だしパックなど、
「昆布村」様にてお取り扱いしている
商品を使わせていただき、
だしを効かせた、身体にやさしい
レシピを考案させていただきたいと思います。
昆布は取り扱いが難しい…
どんな料理を作っていいのか解らない…
と、思われている方もいらっしゃると思います。
でも、意外に色んな食材と組み合わせる事ができ、
レパートリーも広がると思います。
昆布には、本当にさまざまな
栄養素が含まれ、身体にとても良く
毎日少しずつ摂りいれたい食材だと思います。
栄養素については、「昆布村」様の
ホームページをご覧になってみて下さい。
昆布村ホームページ→★
昆布の栄養素について詳しく
知る事ができたら、日々の食卓に
上がる回数が増えると思います。
使ってみたいけど使い切れるか心配。
そんな方には、少量ずつ入っている
お試しセットもあるので、そちらから使って
いただけると安心ですね。
お試しセット→★
大切なご家族の健康管理の為にも、
昆布生活をはじめてみませんか?
そして「昆布村」様のとろろ昆布です。
うま味が凄く強くふんわりしていてやわらかい。
やっぱり本場、北海道の物は違いますね~。
本当に、立派なとろろ昆布で開けた瞬間に思わず声が出ましたよ~(^^♪
今回はとろろ昆布を使って、
卵とチーズの焼きご飯です。
混ぜてフライパンで焼くだけの簡単レシピ。
外はカリカリ、チーズが溶けてとろろ昆布の
うま味のおかげで調味料はわずかで済みます。
よかったら、お試し下さいませ~。

今回使用した
天然がごめ昆布醤油→★
天然がごめとろろ昆布→★
ご購入いただいた方には
「鈴木美鈴考案♪レシピカード+がごめ昆布のかんたんお料理本をプレゼント」
*レシピはクックパッド様へ
掲載する事も「昆布村」様より、
許可を得ています。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
良かったら、こちらのバナーを
押して応援よろしくお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話ししています。
ここへ来て下さる方へ極力、
詳しくお伝えできるようにさせていただいておりますが、
リクエスト、ご質問等ございましたらご遠慮なくお申しつけ下さいませ。
コメント
コメント一覧 (2)
「昆布村」さんのホームページ初めて拝見しました♪
とろろ昆布がふわっふわだわ。
私、スーパーで安くなってるやつを普通に使ってるんですが、全然違う感じがします ^^;
素材が美味しいと、料理の仕上がりも味も、全く変わってきますもんね。
BOOKMARKさせていただきます~
でもって、美鈴さんが考案されたレシピが、おいしそう♡
写真も明るくてスタイリングも素敵です´∀`)ノ
私もスーパーの安いものを使って
いたけど、昆布村様のとろろ昆布を
使ってびっくり!!
ふわふわだし、味が全くの別物。
凄く昆布のうま味が感じられ、
調味料の役目にもなるよ。
ブックマークまでありがとう〜。
私はね、小春ちゃんの料理と
スタイリングが本当に好き。
凄くやさしさ溢れて、
いつも癒やされているよー\(^o^)/