お休みの土曜日、娘と彼氏くんと3人でお買い物へ行きました。
2人とはお店で別れて、別行動。
待ち合わせの時間より、私は早くお買い物が終わったけ、椅子に座って待ちよったら、土曜日じゃったけか、よ~けの家族連れの方が目に入ってきた。
若い家族連れの方が多く、必ずと言っていいほど、お父さんがベビーカーを押したり、ぐずる子供さんの面倒をみたりと、とっても微笑ましい光景ばかりで、私の気持ちも温かくなりました。
家族って、いいね。
そうしよったら、前から仲の良い2人が嬉しそうにニコニコして戻ってきた。
娘が『〇〇君に服を買ってもらった~』と。
彼氏くんの親御さんが、いつもお世話になってますから。
との事で買って頂きました。
今までの娘には、ちょっと大人びたワンピース。
よく、似合ってたけどまたまた寂しくなった。
分かっとるけど、少しずつ大人になり離れていく娘の事を想うと。。
それを、とうちゃんに話すと、『普通の服で寂しくなったら、ウエディングドレスを着たら、大変な事になるな~』
『ほうよ~バスタオルじゃ間に合わんよ』と爆笑して照れ隠しをした。
着てみせてくれた時に、ベルトが曲がっとったけ、それに彼氏くんが気付きさりげなく直してた。
その優しい気遣いに私は感動した。

この温かいしあわせが続くように、明日も真心を持って1日頑張ります。
今日も遊びにきてくれてありがとうね。
ここのとこ、凄く暑いけ熱中症にならんように気を付けましょ~。
今日も1日お疲れさまでした。
おやすみなさい。
Android携帯からの投稿
コメント
コメント一覧 (14)
かあちゃんさんの気持ちわかる気がします。
しあわせだけど、チョットだけほろ苦い…
ほろ苦いけど、ムチャクチャ暖かい…
そんなかんじ…
分かってくれて嬉しい~~~~~。
そうなんよ~
あかねこさんの言う通り!!!
幸せだけどほろ苦い。
ほろ苦いけど、温かい。
とっても、温かいコメントありがとうね。
素敵な人と出会えて良かったね(*´∇`*)
フウカさんもウチも娘と二人きりで頑張って生きてきた時間があったから
余計、人一倍、
娘と離れる寂しさが湧き起こるのかもしれませんね(´;ω;`)
娘ちゃん、
幸せになってね(*´∇`*)
二人で
これから
いっぱい、いっぱい
幸せ探してね♪
はじめまして^^
いつも お弁当を参考にさせていただいてますm(_ _ )m
今日のお話
ちょっとウルッときました~
みなさん キレイな心を持った方ばかりですね~
相手を思いやる心。
娘さんも彼氏さんも
そのまま ステキな大人になってください≧(´▽`)≦
今、月うさぎさんからのコメントを読んで、ハッとなったよ。
そうか~
父なしで頑張ってきた時間があるから、余計、人一倍。
月うさぎさんの、言う通りだっ。
娘の事まで、そんな風に思ってくれて本当にありがとうね。
心が温かくなり、ジーンときました。
私に、幸せな気持ちにさせてくれて本当にありがとうね。
そして、はじめまして。
参考にして頂き、とっても嬉しいです。
そんな風に思って頂き、光栄です。
人のしあわせを、そんな風に言える晴れ天さんは、本当に心がきれいな方なんですね。
娘達に伝えます。
晴れ天さんの優しい気持ちと一緒に。
これからも、宜しくお願いします。
そんなステキな彼氏に娘さんが出会えて本当によかった。
このままずっと幸せに過ごして欲しいです。
娘さんの自立が嬉しけど淋しい気持ち、竹内まりやの「うれしくてさみしい日」って歌みたいですね。
我が家のひっつき虫の長女も、おっぱい飲んでる次女にもこんな日が来るのかな?想像しただけで淋しい>_<
かあちゃんの娘さんみたいにステキな人見つけてくれたらいいな(^-^)
うちはまだ娘6才だから、寂しさはちょっと違いますが、成長とともにママ離れをしていき、嬉しさ反面、寂しさみたいなのを感じるんで(笑)
きっと、ふうかさんみたいに思うときもやって来るのかな。
ふうかさんは、本当に本当に娘さんを愛して、一緒にたくさん悩んで励まし合ってこられたから、余計に、感じる寂しさ嬉しさなんだろうなぁ。
ワンピ、かわいい!!優しい娘さんによくお似合いですヾ(=^▽^=)ノ素敵な彼氏さんに出逢え幸せですね!
これからもたくさんHAPPYでありますように♪
6歳か~
まだまだ、可愛らしい時期じゃね。
これから、どんどん色んな事を体験して楽しみがたくさんじゃね♪
ママ離れは成長の証じゃけ、喜ばんといけんけど、ママは寂しく感じるよね。
誰しも、寂しいって想う時がくると想うけど、それを喜んで支えていける親になりたいよね。
娘達の事も、喜んでくれていつもありがとうね。
娘達に伝えるね。
本当にありがとうね。
返信の順番間違えてごめんね。
娘達の事まで喜んでくれて、本当にありがとうね。
2人に伝えるね。
そっか、ゆきちゃんの子供さんはまだ小さいんじゃね~。
こんな日?
来る来る!!!!!あっという間よ~
人のしあわせを喜べるゆきちゃんの子供さんじゃもん、素敵な人に巡り会えるよ。
竹内まりやさんの曲、機会があったら聴いてみたいです。
心が温かくなりました。
本当にありがとうね。
かあちゃんさんのブログを読んでるとお腹もいっぱいになり気持ちも温かくなります。
ご夫婦がお互いを思いやりそれが娘さんにもしっかり伝わってるのですね。
本当にお料理がお好きなんですね。
お料理レシピも参考にさせていただいてます。
私は夫のお弁当、成人した息子・娘の5人分の食事作りしてますのでとっても参考になります。
それと、かあちゃんさんの「じゃけ~」という言葉を見ると懐かしさを感じます。
兵庫県に住んでますが私は岡山出身なので(*´∀`*)
日々の暮らしの中に幸せを感じられる・・・一番の贅沢ですよね。
そんな風に思って頂き、とっても嬉しいですし、励みにもなりました。
本当にありがとう。
5人分の食事の支度は、本当に大変ですね。
お疲れさまです。
岡山ですか~
じゃあ、方言も近いですね。
他県に住んでると、地元の方言を忘れてしまう時があるから、懐かしいですよね。
りーさんの言う通り、日々の暮らしの中でしあわせを感じられるのは、1番の贅沢ですね。
今後とも宜しくお願いします。
やわらかい感じの優しいコメントありがとうね。
ちょっとイヤな事あった時でも←それもすごいちっぽけな事
ほんとあたたかい気持ちになれるしほっこり癒やされるよ
家族大事にしなきゃなぁってさ
ありがとう
最近余裕なくて家族に思いやりとか足りないなぁ私
反省
おはよう~♪
ん?ん?
どしたん~?
いつも元気なももちゃんじゃないけ、ビックリした~。
そんな風に思ってくれて本当にありがとうね。
うん、嫌な事は誰しもあるよ。
人様に言うか言わないかで、分からんだけで、私もあるんよ~笑。
ちょっとの嬉しい事をしあわせと感じると、嫌な事があっても軽減されるんよ。
じゃけね、私は口にするようにしとるんよ。
ももちゃんは、人のしあわせを喜べる人じゃけ、今以上にしあわせになれると私は思います。
頑張ろうね。
優しいももちゃん、いつもありがとうね。