おはようございます

今日は、昨夜の鰯を使って『海苔弁当』です。
竹輪チーズの磯辺揚げ♪

竹輪の磯辺揚げは竹輪に棒チーズを詰めて揚げ焼き。
竹輪にチーズはどうやって詰めるの?
とご質問を頂くんじゃけど、竹輪に切り込みを入れて棒チーズを詰めるだけ。
ししとうの天麩羅は爪楊枝などで穴を開けると破裂せんよ。
竹輪にチーズはどうやって詰めるの?
とご質問を頂くんじゃけど、竹輪に切り込みを入れて棒チーズを詰めるだけ。
ししとうの天麩羅は爪楊枝などで穴を開けると破裂せんよ。

天麩羅粉はクックパッドで話題入りさせて頂き
昨夜の鰯5尾あったんじゃけどお夕飯に3尾、残りの2尾をフライにした。

ピーマンの味噌きんぴら♪

ピーマン、人参、しめじを炒めて自家製鰹昆布出汁を入れて




海苔弁にこのお弁当箱はなんか変なね~
やっぱりドカベンがええわ~。
娘はやっと海苔弁が食べれるようになったけど、おかずとご飯は別々派。
後は、春菊のゴマ和え。


ピーマン、人参、しめじを炒めて自家製鰹昆布出汁を入れて
しんなりするまで炒めたら、万能♪味噌だれをちょびっと加えて絡めるだけ。
ブチ簡単に味噌炒めができるじゃろ~。
ほいでね野菜だけじゃけど、味噌だれがコク旨じゃけご飯が進む~♪
万能♪我が家の味噌だれ by フウカさん
ブチ簡単に味噌炒めができるじゃろ~。
ほいでね野菜だけじゃけど、味噌だれがコク旨じゃけご飯が進む~♪

玄米ご飯に、わかめのふりかけをどっさり~。


海苔は一枚をのせた方が見た目は綺麗なんじゃが、
食べやすいように切ってから入れた。
これは私のお弁当。

ご飯はいつも通り100g。ドカベンに海苔弁はいいね~
私はこんなんが一番好き。
私はこんなんが一番好き。
父ちゃんのお弁当。

海苔弁にこのお弁当箱はなんか変なね~
やっぱりドカベンがええわ~。
娘はやっと海苔弁が食べれるようになったけど、おかずとご飯は別々派。
後は、春菊のゴマ和え。

別容器には、昨夜のお夕飯からの取り置きで、
白葱としめじのぬた。
今日も簡単、安い野菜たっぷりのお弁当に仕上がりました。
父ちゃん今日も無事故で帰ってきて~よ
今日の下拵え
・竹輪にチーズを詰めておきました。
・味噌きんぴらの野菜は切っておきました。
・春菊のゴマ和えは作っておきました。
・白葱としめじのぬたはお夕飯からの取り置きです。
・今朝は竹輪チーズの磯辺揚げ、ししとうを揚げ焼きして、
今日も簡単、安い野菜たっぷりのお弁当に仕上がりました。
父ちゃん今日も無事故で帰ってきて~よ
今日の下拵え
・竹輪にチーズを詰めておきました。
・味噌きんぴらの野菜は切っておきました。
・春菊のゴマ和えは作っておきました。
・白葱としめじのぬたはお夕飯からの取り置きです。
・今朝は竹輪チーズの磯辺揚げ、ししとうを揚げ焼きして、
鰯のフライを作って、赤ウィンナーをレンジ加熱して、
味噌きんぴら作って盛り付けしただけです。
調理時間:25分

調理時間:25分

今日もお仕事頑張るぞ~o(^-^)o
訪問ありがとうございました。
ランキングに参加してますので
お手数ですがお帰りの際にクリックして頂けると
幸いです。


お弁当を作ってる方、これから作る予定の方
参加者様の、素敵で愛情たっぷりなお弁当がたくさんなので
参考になりますし、きっとお弁当作りが楽しくなりますよ。
お気軽に参加してくださいね~~
コメント