おはようございます 


今日は、父ちゃんリクエストのサンドイッチ弁当♪です。



ふうかさんは主婦一年生



ロースハムの間にスライスチーズを挟み

天粉→パン粉をつけて揚げ焼き。
天粉(小麦粉1カップ:お水150cc)



チーズがとろけとる熱々の内に食べたら

サクサクで最高に旨いけ今度出来立てを食べてもらおう。



ふうかさんは主婦一年生


ツナ缶(カロリー、オイルハーフ)に少量のマヨネーズ

レモン汁、パセリをたっぷり。




ふうかさんは主婦一年生


卵は食パンにあわせて四角に焼いて、スライスきゅうり。

サンドイッチ言うたら、ゆで卵を潰して挟むのが多いみたいじゃけど

私の母が作るサンドイッチは、この卵焼き。

関西の喫茶店は、卵焼きをサンドイッチに使うのが当たり前らしい。




ふうかさんは主婦一年生


ハムカツにはソースを。



ふうかさんは主婦一年生




我が家のサンドイッチは8枚切りの食パンで耳も食べる。





ふうかさんは主婦一年生


フードポットには、茹で鶏のスープで、キャベツ、えのき、人参

玉ねぎ、エリンギをたっぷり入れた野菜スープ。

こうしたら、無理なく野菜が摂れる。




ふうかさんは主婦一年生


サラダはいつものサニーレタスとオニスラで

市販のノンオイルドレッシング。


今日も簡単安い野菜たっぷりのお弁当に仕上がりました。


父ちゃん今日も無事故で帰って来てょ~



今日の下拵え

・サラダは、作っておきました。

・今朝はハムカツ作って、ツナマヨ作って、卵焼いて

きゅうり切って盛り付けしただけです。



調理時間:30分




ふうかさんは主婦一年生







コメント欄は閉めてますが、何かありましたらお気軽に遠慮なくラブレター(笑)を下さいね。



 いつも、たくさんの心暖まるラブレターありがとうみなさんの、愛情たっぷりのラブレターで



 私の心は溢れそう~~感謝



そしていつもお伺いさせて頂いてる皆様の読み逃げ、ポチ♪ペタ逃げをお許し下さい。




どなた様か存知ませぬがいつも

たくさんの応援ありがとうございます。




1日1日を大切に頑張ってますので
応援して頂けると嬉しいです。

;;人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ




今日も1日笑顔で頑張ろう♪(*^ ・^)ノ⌒☆






 

                      



                           ぐるっぽ開設しました



お弁当を作ってる方、これから作る予定の方


素敵な愛情たっぷりなお弁当がたくさん見れて参考になるので


きっと、お弁当作りが楽しくなりますよ


 みなさんの参加、お待ちしております