こんばんは~♪


今日は、お魚がメインのお夕飯です。



ふうかさんは主婦一年生









      ほっけの塩焼き

ふうかさんは主婦一年生


 凄い脂がのって、ほんま

 美味しかった~。
 

 それもじゃけど、大根おろしで

 ご飯を食べるのが、私は大好き♪










                   さつま揚げのたいたん           

ふうかさんは主婦一年生


 大根は先に、圧力鍋で10分

 炊き、柔らかくして、さつま揚げ、

 こんにゃくを入れて、

 顆粒鰹だし、

 お砂糖、お醤油で

 味付けして、

 圧力鍋で5分。


 夏場は全く使わんかったけど、

 これからは大活躍して

 もらわんといけんね。







            ほうれん草の白和えかぼちゃ風味


ふうかさんは主婦一年生

 先日、レシピブログさんから頂いた

 

 『野菜のうまみドレッシング』

 で、和えるだけの簡単白和え。


 南瓜の味と旨味が凄くあって、

 かなり濃厚。

 たぶん、白和えにあうと思い、

 作ってみたんじゃけど、

 ドンピシャ(°□°;)

 味は白和えなんじゃけど、

 まろやかで食べやすい

 白和えになりました。


 娘が「凄い美味しい~~

 今度はこのドレッシングで、

 生野菜サラダが食べたい」って。




   サラダクラブ「野菜のうまみドレッシング」で作るごちそうアレンジレシピ大募集
サラダクラブ「野菜のうまみドレッシング」で作るごちそうアレンジレシピ大募集




 ほうれん草の白和えかぼちゃ風味のレシピ

   材料4人分

  ・お豆腐半丁

  ・ほうれん草3束

  ・人参50g

  ・しめじ1/2パック

  ・野菜のうまみドレッシングかぼちゃ大サジ2



 ①お豆腐は細かく切って、シリコンスチーマー鍋で600ワットで2分加熱したら、ザルに上げて、水切りしておく。


 ②ほうれん草もシリコンスチーマー鍋で600ワットで、1分30秒加熱して、

  お水にさらしてしっかり絞って、食べやすい大きさに、切っておく。

 

 ③人参は千切りにして、シリコンスチーマー鍋で、600ワットで1分30秒加熱して冷ましておく。


 ④しめじは、石つきを取って、シリコンスチーマー鍋で、600ワットで1分加熱して冷ましておく。

 

 ⑤全ての材料が、冷めたらしっかり水気を絞って、野菜のうまみドレッシングかぼちゃを入れて和える。




 後は、ご飯と白菜と油揚げのお味噌汁でした。


 今日も美味しく、楽しく頂きました。



  今日の下拵え

 ・さつま揚げのたいたんは、

  作っておきました。

 ・ほうれん草の白和えも、

  作っておきました。

 ・お仕事帰ってからは、

  大根おろしして、

  ほっけ焼いて、 

  お味噌汁を作って

  盛り付けしただけです。



ふうかさんは主婦一年生
  

  みなさんの、暖かい応援とっても励みになってます。


  宜しければ、ポチっと応援宜しくお願いします。
   
  ;;人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ






    ありがとうございました






    今日も応援クリック、

    ぺた、読者登録、

    ラブレター、

    ありがとうございました





    今日の幸せ
    

    今日は、お仕事が

    楽しかった事です。