こんばんは
今日は、画像がアツプロード出来なくて、そのままお仕事へ行き、今帰宅(´□`。)
今日は、秋刀魚の竜田揚げの和風あんがメインで愛妻弁当です
梅しらすおにぎり
生協さんで購入した、梅、しらすの素を混ぜて、お弁当箱にあわせて、まん丸おにぎりにしました。
お弁当箱が丸いと、おにぎりも丸い方が、可愛らしい感じがする。
秋刀魚の竜田揚げ和風あん
秋刀魚は片栗粉を付けて、余分な粉ははたいて、しっかり揚げて、和風あんに絡めました。
和風あんは、お水で薄めためんつゆに、お砂糖を少量足して、水溶き片栗粉です。
にんにくの芽巻き
にんにくの芽は豚肉で巻いて、フライパンで焼いて、クレイジーソルトで味付け。
他のおかずが濃いから、今日は、クレイジーソルトのみであっさりと。
赤味噌味玉
昨日の作り置きです。
今朝、味見したんじゃけど、しっかり味でお味噌の香りがして、美味しかった。
これも、我が家のお弁当の定番入りじゃね。
ほうれん草とチーズ海苔巻き
シリコンスチーマー鍋でほうれん草をレンジ加熱して、しっかり水気を絞ったら、まきす、海苔、スライスチーズ、ほうれん草
をのせて巻くだけ。
チーズの塩気があるけ、味付けはいらんと思うけど、切った上からお醤油を1滴ぐらい垂らしたら、もっと美味しく
なるかな。
後は、彩りに手綱蒲鉾。
今日も簡単安い
のお弁当に仕上がりました。
父ちゃん
今日は、残業です。。。
今日の下拵え
・にんにくの芽は豚肉で巻いておきました。
・ほうれん草とチーズの海苔巻きは作っておきました。
・秋刀魚は昨夜に揚げておきました。
・赤味噌味玉は、作り置きです。
・今朝は、おにぎり握って、手綱蒲鉾作って、和風あんを作って秋刀魚に絡めて、盛り付けしただけです。
調理時間:20分
いつも、たくさんの心暖まるラブレターありがとう
みなさんの、愛情たっぷりのラブレターで、私の心は溢れそう~~感謝
そしていつも、お伺いさせて頂いてる、皆様の読み逃げ、ポチ♪ペタ逃げをお許し下さい。
みなさんの、暖かい応援とっても励みになってます。
宜しければ、ポチっと応援宜しくお願いします。

コメント