おはようございます
今日は、またまた作り置きのハンバーグを使っての、愛妻弁当です。
・照り焼きハンバーグ
・お花竹輪
・市松きゅうりの浅漬け
・ゴマ入りだし巻き卵
・茹で海老
作り置きのハンバーグのたねは、今日で4日目。
初日に作った時より、物凄い柔らかく出来て、ほんま、柔らかジューシーじゃわ。
今日、明日が一番美味しい時じゃね。
ほいじゃけど、柔らか過ぎて焼くとき崩れやすいのが難点じゃわ。
改善せんと~いけん。
だし巻き卵は、久々にゴマを入れた。
ゴマのプチプチした食感が、好きじゃね~。
きゅうりは、市松模様にして、お水で薄めた白だしに、一晩漬けただけ。
茹で海老を茹でる時は、ブラックタイガーを使用するんじゃけど、お水に、お塩、鷹の爪、お醤油で茹でるんよ。
お醤油を少々入れるだけで、綺麗な色に茹でれるんよ。
これは、カニや生タコを茹でる時も、おんなじ。
お花竹輪、かなり久々の登場じゃね~。
蒲鉾を極薄に切って、巻いて竹輪の穴に差し込むだけ。
小梅薔薇ご飯
『良く、どこの小梅を使ってる?』って聞かれて、その頃は決まった小梅を使ってなかったんじゃけど、この前小
梅が、みてたけ (なくなった) 何となく『岩下の小梅』を買って今日使ったんじゃけど、これは固くて剥きやすい
少々じゃ~途中で切れんし、丈夫なわ。
今日も簡単安い
のお弁当に仕上がりました。
父ちゃん
今日も無事故で帰って来て~ょ
今日の下拵え
・ハンバーグのたねは、作り置きです。
・市松きゅうりは、漬けておきました。
・海老は茹でておきました。
・今朝は、ハンバーグ焼いて、だし巻き卵焼いて、お花竹輪作って盛り付けしただけです。
調理時間:20分
今日は、いつも以上に、バタバタするので、コメント欄は閉めさせて頂きますが、何かありましたらラブレター(笑)を下さいね。
いつも、たくさんの心暖まるラブレターありがとう
みなさんの、愛情たっぷりのラブレターで、私の心は溢れそう~~感謝
そしていつも、お伺いさせて頂いてる、皆様の読み逃げ、ポチ♪ペタ逃げをお許し下さい。
みなさんの、暖かい応援とっても励みになってます。
宜しければ、ポチっと応援宜しくお願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ありがとうございました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
コメント