こんばんは~



今日は、広島風お好み焼きでお夕飯です。



生地は、小麦粉、顆粒だしの素、片栗粉、お塩をお水で溶いた物を、一晩寝かせます。


寝かせる事により、粘りが出て、生地を作る時に破けんのんよ。




円を描くように、お玉の裏でのばして、鰹節をかけます。


ふうかさんは主婦一年生








次に、キャベツ、もやし、天かす、生イカ、豚肉をのせて、ひっくり返します。


ふうかさんは主婦一年生






ふうかさんは主婦一年生






ちょっと焦げた~

ふうかさんは主婦一年生


ホットプレートで火力が弱いけ、蓋をして蒸し焼きにします。

この時、押さえたり、つついたりしたら、いけんよ。




キャベツが透き通ってきたら、蓋を開けて隣で、そばをソースで炒めて、蒸したキャベツをヘラで押さえて、水分を飛ばします。



ふうかさんは主婦一年生


ほいで、炒めたそばの上に、蒸したキャベツをのせて、そばが固まるまで焼きます。





その横で、卵を広げて、チーズをのせて、その上にそばとキャベツを重ねた物をのせるよ。

ふうかさんは主婦一年生


そしたら、ひっくり返して、おたふくソース、青海苔、鰹節と、山盛りの葱をのせたら出来上がり~\(^ー^)/



断面はこんな感じ


ふうかさんは主婦一年生




チーズがとろ~り溶けて、ソースが香ばしいし、この葱がたまら~ん(笑)

ちょっと辛味があって、シャキシャキして、ほんま旨いよ~。


今日は、生イカ入れたんじゃけど(お弁当でイカリングフライ作った時の取り置き)旨味が凄い出るけ、最高じゃった。



熱々のお好み焼きと、冷たいビール(我が家は発泡酒の事を、ビールと言ってます)が最高のご馳走。



今日も美味しく、楽しく頂きました。





今日の下拵え

・なし(笑)

・今日は、お仕事帰ってから作りました。




ふうかさんは主婦一年生






みなさんの、暖かい応援とっても励みになってます。


宜しければ、ポチっと応援宜しくお願いします。

;;人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ありがとうございました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆






今日も、応援クリック、ぺた、読者登録、暖かいコメントありがとうございました





今日の幸せ


今日は、たくさんのブロ友さんからラブレターを、頂いた事です。