おはようございます。
ここへ来てくださり、
本当にありがとうございます。
更新の励みになりますので、
良かったら、こちらのバナーを
押して応援よろしくお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
インスタやブログのメッセージにて、
子供さんの好き嫌いが治るレシピを教えて欲しい。
と多数届けられました。ありがとうございます。
と、真っ先に思ったのは娘達の事。
好き嫌いを治すのにどんな工夫をしていたか、色々と思い返しました。
長女は、離乳食を始めて幼稚園に上がるまでは、
食が細く好き嫌いが多く偏った食事でした。
そして少しずつ食べさせ、
嫌がる時はサッと辞めて楽しくなるように切り替えていました。
すると、幼稚園から小学校へ上がる頃には、好き嫌いがほとんどなくなりました。
でも、食が細いのは変わらなかったかな。
次女は離乳食を始めた頃から食欲旺盛で、
ほとんど何でも食べてくれて悩む事もなかったけど、
幼稚園のお弁当は、冷たいご飯が食べられない事がわかり、
サンドウィッチや海苔巻きなどを作っていました。
でも、中学校からのお弁当は食べられるようになりました。
好き嫌いは、1日でも早く治したいから焦る気持ちもわかります。
それに、可愛い我が子には、
何でも食べて健康を願う気持ちは、どのお母さんも一緒ですよね。
ですが、その子その子で成長も違うので、いつか食べてくれる時がくる。
とお母さんが大きな気持ちで構える事も子供さんにとって、
大きな心の栄養になるような気がします。
食べないから作らない…
ではなく、好きなものの中に、
苦手なものも少しだけ摂り入れ、食卓に出しておく。
せっかく作っても食べてくれなかったら、お母さんも
ショックな気持ちになると思いますが、ここは忍耐です。
食べてくれる時期がくるまで、ゆったりとした気持ちで待とう。
そして食べてくれるようになった時は、全身で褒めてあげよう。
今回のレシピは、人参ポタージュです。
このレシピは、少し前に作ったもので、
小さな子供さんの為に作っていただき、おかわりをしてくれた!!
と嬉しいお言葉をいただいたレシピです。
人参に、豆腐をプラスして
口当たりが良くまろやかな味になっていますので、
人参の味もあまり感じないポタージュで、
ぜひお試しいただきたい1品です。

【豆腐と人参のなめらかなポタージュスープ】
(調理時間・15分)
【材料】
【作り方】
①鍋にバターを入れ中火にかけ、
玉ねぎ、人参を加えしんなりするまで炒める。
②豆腐、水を加えヘラで豆腐を軽く崩し中火で3分煮込む。
③ ②をミキサーに入れ、滑らかになるまで攪拌して鍋に戻し、
牛乳を加え中火弱で温め、塩こしょうで味を整える。
【コツ・ポイント】
人参嫌いが治りますように。
ここへ来てくださり、
本当にありがとうございます。
更新の励みになりますので、
良かったら、こちらのバナーを
押して応援よろしくお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
インスタやブログのメッセージにて、
子供さんの好き嫌いが治るレシピを教えて欲しい。
と多数届けられました。ありがとうございます。
と、真っ先に思ったのは娘達の事。
好き嫌いを治すのにどんな工夫をしていたか、色々と思い返しました。
長女は、離乳食を始めて幼稚園に上がるまでは、
食が細く好き嫌いが多く偏った食事でした。
そして少しずつ食べさせ、
嫌がる時はサッと辞めて楽しくなるように切り替えていました。
すると、幼稚園から小学校へ上がる頃には、好き嫌いがほとんどなくなりました。
でも、食が細いのは変わらなかったかな。
次女は離乳食を始めた頃から食欲旺盛で、
ほとんど何でも食べてくれて悩む事もなかったけど、
幼稚園のお弁当は、冷たいご飯が食べられない事がわかり、
サンドウィッチや海苔巻きなどを作っていました。
でも、中学校からのお弁当は食べられるようになりました。
好き嫌いは、1日でも早く治したいから焦る気持ちもわかります。
それに、可愛い我が子には、
何でも食べて健康を願う気持ちは、どのお母さんも一緒ですよね。
ですが、その子その子で成長も違うので、いつか食べてくれる時がくる。
とお母さんが大きな気持ちで構える事も子供さんにとって、
大きな心の栄養になるような気がします。
食べないから作らない…
ではなく、好きなものの中に、
苦手なものも少しだけ摂り入れ、食卓に出しておく。
せっかく作っても食べてくれなかったら、お母さんも
ショックな気持ちになると思いますが、ここは忍耐です。
食べてくれる時期がくるまで、ゆったりとした気持ちで待とう。
そして食べてくれるようになった時は、全身で褒めてあげよう。
今回のレシピは、人参ポタージュです。
このレシピは、少し前に作ったもので、
小さな子供さんの為に作っていただき、おかわりをしてくれた!!
と嬉しいお言葉をいただいたレシピです。
人参に、豆腐をプラスして
口当たりが良くまろやかな味になっていますので、
人参の味もあまり感じないポタージュで、
ぜひお試しいただきたい1品です。

【豆腐と人参のなめらかなポタージュスープ】
(調理時間・15分)
【材料】
・バター 10g
・玉ねぎ(薄切り) 小1/2個(50g)
・人参(薄切り) 小1本(100g)
・絹ごし豆腐 小パック(150g)
・水 50cc
・牛乳 250cc
・塩こしょう 各少量
【作り方】
①鍋にバターを入れ中火にかけ、
玉ねぎ、人参を加えしんなりするまで炒める。
②豆腐、水を加えヘラで豆腐を軽く崩し中火で3分煮込む。
③ ②をミキサーに入れ、滑らかになるまで攪拌して鍋に戻し、
牛乳を加え中火弱で温め、塩こしょうで味を整える。
【コツ・ポイント】
・玉ねぎは、弱火でしっかり炒めると甘味が増して美味しくなりますので、
丁寧に愛情を込めて下さい~♪
丁寧に愛情を込めて下さい~♪
・牛乳を入れたら煮立てないように加熱して下さい。
人参嫌いが治りますように。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
「最後まで読んだよ~」のお知らせとして、
こちらのバナーを
押していただけると嬉しいです。(^^♪
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ
¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話ししています。
フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
Twitterブログパーツ
鈴木美鈴の台所
ここへ来て下さる方へ極力、
詳しくお伝えできるようにさせていただいておりますが、
リクエスト、ご質問等ございましたらご遠慮なくお申しつけ下さいませ。