おはようございます。
ここへ来て下さり、
本当にありがとうございます。
ブログの更新の励みになります(^^)
大豆たんぱく質が豊富な「豆腐」
ヘルシーで低価なのに、たんぱく質が豊富と聞けば、積極的に摂り入れたいですよね。
今日のレシピは、牛肉豆腐。
豚肉や鶏肉でも、もちろん美味しく作れますが、今回は牛肉で作ります。
牛肉にもたんぱく質が含まれているので、ダブルのたんぱく質で身体に嬉しいー!!
牛肉にもたんぱく質が含まれているので、ダブルのたんぱく質で身体に嬉しいー!!
工程と材料が多めなので難しく感じますが、材料を切って煮込むだけ!!
鍋まかせなので、他の用事ができるのも嬉しいところ。
今回のポイントは、糸こんにゃくを始めに乾煎りする事。
カラカラと乾いた音になるまで、じっくり炒めます。
それで、糸こんにゃくを湯通しする手間が省け、味が染み込みやすくなります。
それから、一旦冷ます事も大切です。
冷ましている間にも味が染み込んでいくので、出来立てよりも冷ました後の方が美味しくなっています。
そして、牛肉を入れたらあまり触らないで、上下を返す程度にします。
お肉を広げる為、どうしても小刻みに菜箸を動かしてしまいますが、
触りすぎるとお肉のうま味が逃げてしまいます。
なので、フライパンに入れる時はなるべくお肉を広げるようにして、置いて下さい。
心と身体に染みわたる、
寒い夜にぴったりな肉豆腐を、ぜひお試し下さい。
【牛肉豆腐】
【材料】(4人分)
・糸こんにゃく 1袋(200g)
・油(オリーブオイル使用) 大さじ1
・白ねぎ 1本
・牛薄切り肉 100g
・料理酒 大さじ1
●焼き豆腐 1丁(300g)
●水 200cc
★砂糖(三温糖使用) 大さじ2
★醤油 大さじ3
★みりん 大さじ1
【作り方】(調理時間・15分)
①糸こんにゃくはザルに上げ、サッと洗い食べやすい長さに切る。
②しめじは石づきを落し小房に分け、白ねぎは斜め薄切り、
焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。
焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。
③フライパンを強火にかけ、糸こんにゃくを加え、乾いた音になるまで乾煎りにし取り出す。

【保存方法・保存期間】
・密封容器に入れ冷蔵保存で3日
下記のレシピサイトにて、レシピを保存していただけますので、
直ぐにお試し予定がなくても思い出していただけた時に、
レシピが直ぐに見る事ができます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「最後まで読んだよ~」のお知らせとして、こちらのバナーを
押していただけると嬉しいです。(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
下記のレシピサイトにて、レシピを保存していただけますので、
直ぐにお試し予定がなくても思い出していただけた時に、
レシピが直ぐに見る事ができます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「最後まで読んだよ~」のお知らせとして、こちらのバナーを
押していただけると嬉しいです。(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話ししています。
フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
Twitterブログパーツ
鈴木美鈴の台所
ここへ来て下さる方へ極力、
詳しくお伝えできるようにさせていただいておりますが、
リクエスト、ご質問等ございましたらご遠慮なくお申しつけ下さいませ。