こんにちは〜。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪

こちらのバナーをクリックしていただくと、
ランキングが上がる仕組みになっています。
お手数をおかけいたしますが、
応援よろしくお願い致します。


たくさんの応援いつも本当にありがとうございます。

今日のレシピは、豆腐となめこのかきたまスープ煮込みです〜♪
のどごしツルんとやさしい味でかきたまがまろやか。
とろみも少しついているので、身体も温まるよ。
食欲のない時や、胃腸が弱っている時、特にオススメです。
そして、鍋ひとつでできるので簡単に時短で仕上がります。
豆腐は、身体にとっても良いので積極的に摂りたいですね^_^
低価で簡単!!
のどごしの良い、豆腐となめこの
かきたまスープ煮込みを、ぜひお試し下さい。

【豆腐となめこのかきたまスープ煮込み】
(材料・2〜4人分)
★水 400g
★かつお節 5g
★醤油 小さじ2
★みりん 大さじ1
★料理酒 大さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1/2
・なめこ 1袋(120g)
・絹ごし豆腐 1丁(300g)
・塩 少量
●片栗粉 小さじ2
●水 大さじ1
●卵 1個
・青ネギ(小口切り) 少量
(作り方・調理時間10分)
①なめこは洗いザルに上げて水気をきる。
絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。
かつお節はお茶パックに詰める。●を混ぜ合わせる。
絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。
かつお節はお茶パックに詰める。●を混ぜ合わせる。
②鍋に★を入れ強火ににかけ、沸騰したら中火で3分煮出し、
かつお節を取り出し、絹ごし豆腐、なめこを加え中火弱で1分煮る。
かつお節を取り出し、絹ごし豆腐、なめこを加え中火弱で1分煮る。
③ ②の味をみて塩で整え、強火にかけ沸騰した中へ、
●を鍋肌から中心へ向かって流し入れ、とろみがつくまでやさしく混ぜる。
●を鍋肌から中心へ向かって流し入れ、とろみがつくまでやさしく混ぜる。
④器によそい、青ネギをちらす。
【コツ・ポイント】
・●を流し入れる時は、なるべく細く少しずつ入れて下さい
(一気に入れてしまうと卵のかたまりが大きくなってしまいます)
(一気に入れてしまうと卵のかたまりが大きくなってしまいます)
・穴じゃくしを使うと失敗なくかきたまができます。
下記のレシピサイトにてレシピを保存していただけますので、
直ぐにお試し予定がなくても思い出していただけた時に、
レシピが直ぐに見る事ができます。
本日1回目の記事→豚肉のねぎ塩炒めでのせ弁
本日2回目の記事→晩ごはんの献立コーデ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ〜」のクリックを
押していただけると嬉しいです。(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、メッセージして下さいね。
下記のレシピサイトにてレシピを保存していただけますので、
直ぐにお試し予定がなくても思い出していただけた時に、
レシピが直ぐに見る事ができます。
本日1回目の記事→豚肉のねぎ塩炒めでのせ弁
本日2回目の記事→晩ごはんの献立コーデ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ〜」のクリックを
押していただけると嬉しいです。(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、メッセージして下さいね。
LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話ししています。
フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
Twitterブログパーツ
鈴木美鈴の台所
ここへ来て下さる方へ極力、
詳しくお伝えできるようにさせていただいておりますが、
リクエスト、ご質問等ございましたらご遠慮なくお申しつけ下さいませ