おはようございます。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪
こちらのバナーをクリックしていただくと、
ランキングが上がる仕組みになっています。
お手数をおかけいたしますが、
応援よろしくお願い致します。
たくさんの応援いつも本当にありがとうございます。
今日のレシピは、鮭のからあげハニーマスタード和えです♪
鮭は油で揚げる前に下処理を丁寧にすると臭みもなく、
うま味が引き出されふっくらとした仕上がり。
うま味が引き出されふっくらとした仕上がり。
カリカリの皮と身はふっくらして、まろやかな甘さの中に、
ほんのり粒マスタードが感じられる1品です。
主人がとても気に入ってくれたので定番になりそうです(^^♪
ほんのり粒マスタードが感じられる1品です。
主人がとても気に入ってくれたので定番になりそうです(^^♪
作り方は、鮭の下処理をして少なめの油でカリッと揚げ、
タレと混ぜ合わせるだけ。
油も少量なので、後片付けもらくらく〜♪
作り置きも可能なので、お弁当のおかずにオススメ!!
温め直す時はトースターで、カリッとします。
少し甘めなので、魚嫌いな子供さんも
食べやすいかと思いますので、ぜひお試し下さい(*^^*)
食べやすいかと思いますので、ぜひお試し下さい(*^^*)
お買い物メモ
・生鮭 ・青ネギ
使用する調味料
・塩こしょう ・料理酒 ・片栗粉
・サラダ油 ・はちみつ ・醬油
・粒マスタード
【鮭のからあげハニーマスタード和え】
(材料・2〜3人分)
・生鮭 3切れ
・料理酒 大さじ1
・塩こしょう 各少量
・片栗粉 少量
・サラダ油 少量
★はちみつ 大さじ1
★粒マスタード 小さじ1
★醤油 小さじ1
・青ネギ(小口切り) 少量
(作り方・調理時間10分)
①生鮭は一口大に切り、料理酒をふりかけ5分置き、
キッチンペーパーで水気を拭き取り、両面に塩こしょうをふる。
キッチンペーパーで水気を拭き取り、両面に塩こしょうをふる。
②茶こしに入れた片栗粉を①の両面にまぶす。
③フライパンに少量のサラダ油を入れ強火にかけ、
温まったら②を入れ、中火で両面きつね色になるまで揚げ、バットに取り油をきる。
温まったら②を入れ、中火で両面きつね色になるまで揚げ、バットに取り油をきる。
④ボウルに★を混ぜ合わせ、③を加え混ぜ合わせ、器に盛り青ネギをちらす。
【コツ・ポイント】
・①の下処理は丁寧に行って下さい
(省くと生臭い仕上がりになります)
・骨があれば取り除いて下さい。
【保存方法・保存期間】
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・トースターで温め直すと、カリッとします。
直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリック
お手間かけますが押していただけると嬉しいです。(^^♪
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ
¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリック
お手間かけますが押していただけると嬉しいです。(^^♪
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ
¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
Twitterブログパーツ
鈴木美鈴の台所
ここへ来て下さる方へ極力、
詳しくお伝えできるようにさせていただいておりますが、
リクエスト、ご質問等ございましたらご遠慮なくお申しつけ下さいませ。