こんにちは~。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪


DSC_4350



こちらのバナーをクリックしていただくと、
ランキングが上がる仕組みになっています。
お手数をおかけいたしますが、
応援よろしくお願い致します。
 
たくさんの応援いつも本当にありがとうございます。


DSC_4324




今日のレシピは、たらの味噌マヨチーズグリルです♪
作り方は、身がふっくらして今が旬で美味しいたらに、
味噌マヨチーズをのせてトースターで焼くだけ。


作り置きも可能で、冷めても食べやすいのでお弁当のおかずにもオススメです。

DSC_4681



温め直す時は、トースターで。
ちなみに、私は1000wで5分温めました。


そして、卵は使用していませんが、
タルタルソースにかなり近い味で、とてもご飯がすすみますよ。
たらが美味しいこの時期に、ぜひお試し下さい(^^♪


お買い物メモ
・たら ・玉ねぎ ・パン粉 ・パセリ
・溶けるチーズ


使用する調味料
・料理酒 ・味噌 ・マヨネーズ
・塩こしょう ・酢


【たらの味噌マヨチーズグリル】
(材料・2人分)
・たら(切り身) 2切れ
・料理酒 小さじ1
★味噌 小さじ1/2
★マヨネーズ 大さじ2
★溶けるチーズ 20g
★玉ねぎ 1/4個
★塩こしょう 各少量
★酢(米酢使用) 小さじ1
★パン粉 大さじ2
・パセリ(みじん切り) 少量


(作り方・調理時間10分)
①たらは半分に切り、料理酒をふりかけ5分置く。★を混ぜ合わせる。

DSC_4289




たらの水気を、キッチンペーパーで軽く拭き、
★をのせトースターで焼き色がつくまで焼きパセリをちらす。
1000wで8分焼きました。

DSC_4303




・バーナーでサッと炙ると、より香ばしくなります。


DSC_4369




【保存方法・保存期間】
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・温め直す時は、トースターで温め直して下さい。

DSC_4431




【コツ・ポイント】
・★を混ぜ合わせる時は、先にマヨネーズ、味噌、酢を混ぜ合わせ、
合わさったら残りの物を混ぜ合わせると、スムーズに混ざります。
・玉ねぎは、なるべく細かいみじん切りにすると、食感が良くなります。


直ぐにお試し予定がない場合でも、
お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。

リクエストなどございましたら、お申し付け下さいませ。
出来る限りのご対応をさせていただきます。

たらの味噌マヨチーズグリル【作り置き】
Comment

たらはふっくらやわらかく、味噌マヨチーズソースが良くあい、ご飯もお酒もすすみます。作り置きも可能なので、お弁当にも♪

このレシピを詳しく見る


本日1回目の記事→

本日2回目の記事→

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ〜」のクリックを
押していただけると嬉しいです。(^^♪
   ↓  ↓  ↓

レシピブログに参加中♪



肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、
120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天

この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、メッセージして下さいね。


 LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます


主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話ししています。

Instagram

フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

鈴木美鈴の台所
レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


Nadia|鈴木美鈴

ここへ来て下さる方へ極力、
詳しくお伝えできるようにさせていただいておりますが、
リクエスト、ご質問等ございましたらご遠慮なくお申しつけ下さいませ。