こんにちは。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪

いつもいつも応援ありがとう。
皆様の応援がとても励みになりますので、
お手数ですが、応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓



今日のレシピは、春キャベツと鶏だんごのやさしいスープ煮です♪
春キャベツがやわらかくて、甘くて本当に美味しいですねー。
さっぱりとしたスープで春キャベツを煮込むと、たくさんいただけるのが嬉しいですね。
ふんわりやわらかい鶏だんごをプラスした、
ボリューム満点な食べるスープは、
ヘルシーだけどお腹いっぱいになりますので朝ごはんにもオススメです。
ボリューム満点な食べるスープは、
ヘルシーだけどお腹いっぱいになりますので朝ごはんにもオススメです。
夜に作って冷蔵保存しておくと、朝は温めるだけ。
作り方は、鶏だんごのタネを作り
キャベツをサッと煮たら、鶏だんごと調味料を加え5分煮るだけ。
後、鶏だんごのタネがとてもやわらかく、手で丸める事ができないので、
スプーンですくいスープの中に浸けると、スルッと落ちてくれるので安心して下さいね。
春キャベツを堪能できる、やさしい味のスープをぜひお試し下さい(*^^*)

お買い物メモ
・鶏ひき肉 ・春キャベツ ・生姜
・卵
使用する調味料
・塩 ・酒 ・醬油 ・片栗粉



・鶏ひき肉 ・春キャベツ ・生姜
・卵


・塩 ・酒 ・醬油 ・片栗粉
【春キャベツと鶏だんごのやさしいスープ煮】
【材料・2〜3人分】
春キャベツ 3枚(160g)
鶏ひき肉 250g
●生姜(すりおろし) 小さじ1
●塩 ひとつまみ
●酒 大さじ1
●卵 1個
●醤油 小さじ1
●片栗粉 大さじ1
水 600cc
★料理酒 大さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1
塩こしょう 各少量
【作り方・調理時間15分】
①ボウルに鶏ひき肉、●を加え粘りが出るまで練る。
春キャベツはザク切り、芯の部分は千切りにする。
春キャベツはザク切り、芯の部分は千切りにする。
②鍋に水、春キャベツを入れ強火にかけ沸騰したら、
スプーンですくった鶏ひき肉を加え、アクを取り除く。
スプーンですくった鶏ひき肉を加え、アクを取り除く。
③★を加え中火で5分煮る。
【保存方法・保存期間】
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・温め直す時は、耐熱容器に入れラップをふんわりかけ、レンジで温めるか鍋で温めます。
【コツ・ポイント】
・鶏だんごのタネがやわらかいので、スプーンですくいスープの中へ浸けると、自然と中へ落ちてくれます。
・鶏ひき肉は、調理する30分前には冷蔵庫から出して下さい(常温に戻す事により粘りが出やすくなります)


直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
【スープつながりで、この他のスープレシピはいかがでしょうか?】
レシピ→春を感じるうま味が凝縮したあさりと生わかめの春スープ

レシピ→調理時間はわずか5分♪ほうれん草とコーンのかきたまとろみスープ

レシピ→餃子冷凍作り置きがあれば あっという間にボリューム満点な餃子スープができあがり♪

レシピ→レンジで時短するまるごと玉ねぎの食べるスープ【食べる野菜パワースープレシピ】

レシピ→美肌レシピパプリカのポタージュスープ

レシピ→うま味の相乗効果でうま味倍増。豚バラトマトの昆布煮込み

レシピ→きゅうりとわかめの冷製スープ

今朝はこんな記事を更新しました→チキンカツのソースカツ丼

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
【スープつながりで、この他のスープレシピはいかがでしょうか?】
レシピ→春を感じるうま味が凝縮したあさりと生わかめの春スープ

レシピ→調理時間はわずか5分♪ほうれん草とコーンのかきたまとろみスープ

レシピ→餃子冷凍作り置きがあれば あっという間にボリューム満点な餃子スープができあがり♪

レシピ→レンジで時短するまるごと玉ねぎの食べるスープ【食べる野菜パワースープレシピ】

レシピ→美肌レシピパプリカのポタージュスープ

レシピ→うま味の相乗効果でうま味倍増。豚バラトマトの昆布煮込み

レシピ→きゅうりとわかめの冷製スープ

今朝はこんな記事を更新しました→チキンカツのソースカツ丼

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。