おはようございます。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪
いつもいつも応援ありがとう。
皆様の応援がとても励みになりますので、
お手数ですが、応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓
カネハツ食品さまよりキャンペーンのお知らせです。
サラダ豆でオンザチョイス!!レシピコンテスト
2018年4月30日(月)まで、投票するだけで
抽選で20名様にカネハツ食品詰め合わせが当たります。
私は2品のレシピを考案させていただいております。
サラダと豆で当たったら♪キャンペーン
2018年5月31日まで、抽選で¥5000×200名様に、
ハズレた方からさらに抽選で
¥500のクオカードが1000名様に当たります。
投票&詳細はこちらをクリック
試食販売 4月25日(水)限定
●埼玉県・上尾春日店・戸田中町店・熊谷銀座店
●群馬県・フォルテ高崎店
●千葉県・野田柳沢店 全店ベルクさんにて
どなたでもご参加できますのでお近くの方はぜひ!!
今日のレシピは、椎茸の佃煮です♪
椎茸の旬は、春と秋。
1年間で2回もあり、まさに今が旬。
スーパーでもわりと肉厚な椎茸が並んでいますね。
椎茸はどんな調理法でも美味しくいただく事ができ、
食物繊維が多く含まれ身体にも嬉しい食材。
食物繊維が多く含まれ身体にも嬉しい食材。
作り方は鍋で調味料と一緒に煮るだけ。
そして、椎茸の軸にもうま味があるので一緒に煮ていきます。
実は軸には、生活習慣病予防に効果がある栄養が含まれ、とてもうま味があり美味しくて、私はどちらかというと軸の方が好きかも…♪♪
軸が出る度に冷凍保存しておき、
ある程度溜まったら、きんぴらや汁物のだしとして活用できます。
他にも、かき揚げの中に忍ばせたり、
焼き飯の具材やシュウマイや餃子に入れてもうま味が出て、美味しくなるよ。
なので、椎茸の軸は捨てないで活用してみて下さい(*^^*)
そんな嬉しい食材の椎茸を佃煮にして、ご飯のお供としてお弁当のおかずにも最高、それからちらし寿司の具にも使える万能佃煮を、ぜひお試し下さい(*^^*)
お買い物メモ
・椎茸
使用する調味料
・醬油 ・砂糖 ・酒
・みりん
【惣菜屋さんの椎茸の佃煮】
材料・作りやすい分量
・椎茸 大4個
★醤油 大さじ1
★水 100cc
★砂糖 小さじ2
★酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
作り方・調理時間10分
①椎茸は軸を切り落とし半分に切り、鍋に★と共に入れ、
蓋をして中火で10分煮る。(軸も一緒に入れます)
蓋をして中火で10分煮る。(軸も一緒に入れます)
②蓋をとり、鍋をゆすりながら汁気がなくなるまで、焦げないように煮詰める。
コツ・ポイント
・椎茸は小さいものでしたら、5〜6個使って下さい。
・軸にもうま味があるので、一緒に煮ます。
・椎茸は、かさが下になるように置いてから煮ると、味の染み込みが早くなります。
・椎茸は、なるべく肉厚のものを選んで下さい。
保存方法・保存期間
・密封容器に入れ冷蔵保存で1週間
【温める(再加熱)時の注意点】
★温める時は、できたてと同じぐらいの熱さにしましょう。
(中途半端に加熱すると菌が繁殖しやすくなります。)
★レンジで温めた場合は、全体的に混ぜて温まっているか
確認をして下さい。まだのようでしたら、再加熱します。
(レンジの場合、混ぜながら温める事ができないので、必ず確認しましょう)
★保存期間はあくまで目安としていただき、早めに使い切る事をオススメします。
★時短、節約料理を作る為の作りおきの事や
冷凍保存法をまとめています。→★
(変更、追加は随時行っておりますので、ご了承下さい)
★作りおき冷凍おかずの保存方法のコツやポイントはこちらから
→【保存版】「作り置き」を冷凍すれば怖いものなし!
お弁当に便利なレシピと冷凍&解凍テク
【温める(再加熱)時の注意点】
★温める時は、できたてと同じぐらいの熱さにしましょう。
(中途半端に加熱すると菌が繁殖しやすくなります。)
★レンジで温めた場合は、全体的に混ぜて温まっているか
確認をして下さい。まだのようでしたら、再加熱します。
(レンジの場合、混ぜながら温める事ができないので、必ず確認しましょう)
★保存期間はあくまで目安としていただき、早めに使い切る事をオススメします。
★時短、節約料理を作る為の作りおきの事や
冷凍保存法をまとめています。→★
(変更、追加は随時行っておりますので、ご了承下さい)
★作りおき冷凍おかずの保存方法のコツやポイントはこちらから
→【保存版】「作り置き」を冷凍すれば怖いものなし!
お弁当に便利なレシピと冷凍&解凍テク
直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
きのこつながりで、この他のきのこレシピはいかがでしょうか?
レシピ→レンジ調理5分で作る・きのこのうま塩ネギチキン【作りおきレシピ】
レシピ→きのこのアボカドグラタン【作りおきレシピ】
レシピ→うま塩きのこのチキンステーキ【作りおきレシピ】
レシピ→秋の味覚 きのこたっぷりヘルシースープと掲載誌
レシピ→5分で完成。アレンジ無限大きのこたっぷりオイル蒸し
レシピ→10分で完成。豚バラ白菜のあんかけベジ丼
レシピ→【低糖質・スピード・筋肉レシピ】鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒め
昨日はこんな記事を更新しました→コリコリ食感がくせになる*コラーゲンたっぷり*きゅうりと塩くらげの中華風酢の物
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ
¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
きのこつながりで、この他のきのこレシピはいかがでしょうか?
レシピ→レンジ調理5分で作る・きのこのうま塩ネギチキン【作りおきレシピ】
レシピ→きのこのアボカドグラタン【作りおきレシピ】
レシピ→うま塩きのこのチキンステーキ【作りおきレシピ】
レシピ→秋の味覚 きのこたっぷりヘルシースープと掲載誌
レシピ→5分で完成。アレンジ無限大きのこたっぷりオイル蒸し
レシピ→10分で完成。豚バラ白菜のあんかけベジ丼
レシピ→【低糖質・スピード・筋肉レシピ】鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒め
昨日はこんな記事を更新しました→コリコリ食感がくせになる*コラーゲンたっぷり*きゅうりと塩くらげの中華風酢の物
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ
¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。