おはようございます。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪

いつもいつも応援ありがとう。
皆様の応援がとても励みになりますので、
お手数ですが、応援クリックお願いします(^^♪

カネハツ食品さまよりキャンペーンのお知らせです。
サラダ豆でオンザチョイス!!レシピコンテスト
2018年4月30日(月)まで、投票するだけで
抽選で20名様にカネハツ食品詰め合わせが当たります。
私は2品のレシピを考案させていただいております。

サラダと豆で当たったら♪キャンペーン
2018年5月31日まで、抽選で¥5000×200名様に、
ハズレた方からさらに抽選で
¥500のクオカードが1000名様に当たります。
投票&詳細はこちらをクリック
試食販売 4月25日(水)限定
●埼玉県・上尾春日店・戸田中町店・熊谷銀座店
●群馬県・フォルテ高崎店
●千葉県・野田柳沢店 全店ベルクさんにて
どなたでもご参加できますのでお近くの方はぜひ!!

ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪

いつもいつも応援ありがとう。
皆様の応援がとても励みになりますので、
お手数ですが、応援クリックお願いします(^^♪




カネハツ食品さまよりキャンペーンのお知らせです。

2018年4月30日(月)まで、投票するだけで
抽選で20名様にカネハツ食品詰め合わせが当たります。
私は2品のレシピを考案させていただいております。


2018年5月31日まで、抽選で¥5000×200名様に、
ハズレた方からさらに抽選で
¥500のクオカードが1000名様に当たります。
投票&詳細はこちらをクリック


●埼玉県・上尾春日店・戸田中町店・熊谷銀座店
●群馬県・フォルテ高崎店
●千葉県・野田柳沢店 全店ベルクさんにて
どなたでもご参加できますのでお近くの方はぜひ!!

月曜日の朝に作った作り置きおかずは6品

こんにゃくを始めに乾炒りして、ごま油、人参、ごぼう、
厚揚げ豆腐を加えしっかり炒め、水、煮干し、
酒を加え食材がやわらかくなるまで煮て、
厚揚げ豆腐を加えしっかり炒め、水、煮干し、
酒を加え食材がやわらかくなるまで煮て、
砂糖、醤油、みりんを加え味を含ませます。
煮物は、冷蔵庫にある食材で作れるので、
冷蔵庫整理にもなり、煮ている間は他の事ができ、
保存期間もわりと長いので好きな調理法です。
冷蔵庫整理にもなり、煮ている間は他の事ができ、
保存期間もわりと長いので好きな調理法です。

・お弁当のおかずに
・朝ごはん、晩ごはんの副菜に
・細かく刻んでオムレツの具やちらし寿司の具に

・密封容器に入れ冷蔵保存で4日

魚焼きグリルで焼いて皮をむき、
マリネ液に浸すだけの簡単レシピ!!
パプリカは魚焼きグリルで焼いて、
マリネ液に浸すと、とってもフルーティーでまるでマンゴーの様な味わい。
お弁当の彩りにも重宝しますよー。

・お弁当のおかずに
・朝ごはん、晩ごはんの副菜に
・ゆでた葉物と和え物に

・密封容器に入れ冷蔵保存で5日

主人も私も大好きな切り昆布を、
大豆と人参と一緒に煮た、うま味たっぷりの煮物。
水溶性食物繊維と大豆イソフラボン、
たんぱく質と身体にやさしい栄養豊富な煮物です。
レシピは後日、更新させて下さい。
材料は、大豆水煮、人参、切り昆布です。

・お弁当のおかずに
・朝ごはん、晩ごはんの副菜に
・混ぜご飯に

・密封容器に入れ冷蔵保存で4日

みずみずしいきゅうりを綿棒でたたき、
調味料を馴染ませやすくして、後は調味するだけ。
できたてよりも1日おくと美味しくなり、お漬物感覚でいただけます。

・お弁当のおかずに
・朝ごはん、晩ごはんの副菜に

・密封容器に入れ冷蔵保存で3日

はちみつ効果でまろやかでやさしい甘みの食べやすいマリネです。
作り置きも可能で、色んな料理に使えとてすので、
冷蔵庫に常備しておくととても重宝しますよー。
冷蔵庫に常備しておくととても重宝しますよー。

・主菜おかずの付け合わせに
・お弁当のおかずに

・密封容器に入れ冷蔵保存で3日

こちらへ来て下さる方から大人気の、鶏もも肉のチャーシュー。
お弁当のおかずに、晩ごはんのおかずに、お酒のおつまみに。
タレはゆで卵を浸けて味玉や、焼き飯や炒めものの隠し味、
炊き込みご飯や和え物など最後まで使え、
無駄のない鶏もも肉のチャーシューです。
炊き込みご飯や和え物など最後まで使え、
無駄のない鶏もも肉のチャーシューです。
冷凍保存も可能なので、鶏もも肉がお買い得の時にまとめて作って
冷凍保存しておくと一度で済むので手間もガス代もカットできます。

・お弁当のおかずに
・晩ごはんの主菜に
・チャーシュー丼に
・チャーシューラーメンに
・細かく刻んで混ぜご飯や、焼き飯に
・ロールパンや食パンに挟んでサンドイッチに


★温める時は、できたてと同じぐらいの熱さにしましょう。
(中途半端に加熱すると菌が繁殖しやすくなります。)
★レンジで温めた場合は、全体的に混ぜて温まっているか
確認をして下さい。まだのようでしたら、再加熱します。
(レンジの場合、混ぜながら温める事ができないので、必ず確認しましょう)
★保存期間はあくまで目安としていただき、早めに使い切る事をオススメします。
★時短、節約料理を作る為の作りおきの事や
冷凍保存法をまとめています。→★
(変更、追加は随時行っておりますので、ご了承下さい)
★作りおき冷凍おかずの保存方法のコツやポイントはこちらから
→【保存版】「作り置き」を冷凍すれば怖いものなし!
お弁当に便利なレシピと冷凍&解凍テク

先週の作り置きおかず→週始め作り置きおかず台所しごと。

昨日はこんな記事を更新しました→フライパンひとつでわずか5分*とろーりチーズが香ばしい*厚揚げ豆腐とキムチのチーズ焼き

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
レシピの更新がいち早いサイトです。