こんにちは。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪

いつもいつも応援ありがとう。
皆様の応援がとても励みになりますので、
お手数ですが、応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓


カネハツ食品さまよりキャンペーンのお知らせです。

2018年4月30日(月)まで、投票するだけで
抽選で20名様にカネハツ食品詰め合わせが当たります。
私は2品のレシピを考案させていただいております。


2018年5月31日まで、抽選で¥5000×200名様に、
ハズレた方からさらに抽選で
¥500のクオカードが1000名様に当たります。
投票&詳細はこちらをクリック

今日のレシピは、桜えび入り卯の花です♪
だしが効いて、しっとりとした口当たりの卯の花は、しみじみ美味しいと感じる1品。
桜えび入りなので風味が良く、グッと奥深い味わいになります。
卯の花は難しいイメージがあるかと思いますが、具材とおからを炒め、
だし汁と調味料を加え水分がなくなるまで炒り煮にするだけ。
おからには、食物繊維やカルシウムが豊富で、
またたんぱく質も含まれ身体にやさしく、とってもヘルシーで
コスパも抜群なので、積極的に摂りたいですね。
またたんぱく質も含まれ身体にやさしく、とってもヘルシーで
コスパも抜群なので、積極的に摂りたいですね。
心も身体も元気になれる卯の花を、ぜひお試し下さい(*^^*)

・おから ・人参 ・ごぼう
・油揚げ ・干し椎茸 ・桜えび
・青ネギ

・醬油 ・塩 ・砂糖
・ごま油 ・みりん
【桜えび入りしっとり卯の花】

・ごま油 大さじ1
●人参 1/4(40g)
●ごぼう 1/2本(40g)
●油揚げ 1/2枚
●干し椎茸 3枚
・おから 100g
★干し椎茸の戻し汁 400cc
★桜えび 大さじ3
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
★砂糖 大さじ2
・青ネギ(小口切り) 少量
・塩 ひとつまみ

①400ccの水で干し椎茸を戻す(約2時間)
ごぼうは千切りに切り、水に浸してアクを抜く。
水で戻した干し椎茸、人参、油揚げも千切り。
ごぼうは千切りに切り、水に浸してアクを抜く。
水で戻した干し椎茸、人参、油揚げも千切り。
②フライパンにごま油をひき強火にかけ、●を加えしんなりするまで炒めて、
おからを加えてパラパラになるまで炒める
おからを加えてパラパラになるまで炒める

③ ②に★を加え、中火で炒め合わせながら煮汁がなくなるまで炒り煮にする。

④青ネギと、ひとつまみの塩を入れ混ぜ合わせ、器に盛る。


・最後に、ひとつまみのお塩を入れるのが旨みアップのポイントです。
・③の工程では、煮汁がなくなるまで気長に炒って下さい。

・密封容器に入れ冷蔵保存で3日

本日2回目の記事→クックパッドさん週間レポート

直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
本日1回目の記事→鶏むね肉とスナップえんどうの味噌炒め弁当*丸いお弁当箱の詰め方

リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。