おはようございます。
ここへ来て下さり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになります(^^)

いつもいつも応援ありがとう。
皆様の応援がとても励みになりますので、
お手数ですが、応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

カネハツ食品さまよりキャンペーンのお知らせです。
サラダ豆でオンザチョイス!!レシピコンテスト
2018年4月30日(月)まで、投票するだけで
抽選で20名様にカネハツ食品詰め合わせが当たります。
私は2品のレシピを考案させていただいております。

サラダと豆で当たったら♪キャンペーン
2018年5月31日まで、抽選で¥5000×200名様に、
ハズレた方からさらに抽選で
¥500のクオカードが1000名様に当たります。
投票&詳細はこちらをクリック

いつもいつも応援ありがとう。
皆様の応援がとても励みになりますので、
お手数ですが、応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓


カネハツ食品さまよりキャンペーンのお知らせです。

2018年4月30日(月)まで、投票するだけで
抽選で20名様にカネハツ食品詰め合わせが当たります。
私は2品のレシピを考案させていただいております。


2018年5月31日まで、抽選で¥5000×200名様に、
ハズレた方からさらに抽選で
¥500のクオカードが1000名様に当たります。
投票&詳細はこちらをクリック

今日のレシピは、じゃことベーコンの焼き飯です♪

ちりめんじゃこ、卵、ベーコンと具材はシンプルに。
味付けも、塩こしょうと醤油のみ。
家で焼き飯を作るとパラパラにならない…
火力が弱い…など色々な悩みがある方が多いと思います。
でも、コツを抑えれば家でもパラパラの焼き飯が作れるんです。
そして、火力は家庭用で十分ですよー。
パラパラに仕上げるコツは、ヘラでご飯を余り?ほぼ触らない事なんです。
ご飯をフライパンに入れたら、早くほぐさないと〜!!
と思い直ぐに触ってしまいがちですよね?
ここは、触らないで炒めるのではなく、卵が乾くまで焼きます。
焦げるのが心配でしたら、フライパンをあおりご飯の上下を返す程度で十分です。
卵が乾くまで、それを何度か繰り返します。
そうすると、自然とパラパラになってきます。
そして、卵が乾いたらご飯の塊の部分にだけヘラでほぐしてあげます。
(この時点で、ほぼパラパラになっています)
この時、ほぐしてもなかなかほぐれない場合は、
まだご飯に熱が入ってないので自然とほぐれるまで焼きながら待ちます。
まだご飯に熱が入ってないので自然とほぐれるまで焼きながら待ちます。
ここで、ほぐれるまでヘラで触っているとご飯の粘り成分か出てしまい、
ご飯がベチャ…っとする原因になってしまいます。
長くなってすみません・・・
まとめると、
●ヘラで触る時は、ご飯の塊をほぐす時だけ
●ご飯の上下を返すようにしてフライパンをあおりパラパラにしていく
この2点を守って調理していただけると、パラパラの焼き飯が完成しますよ~~♪
ぜひお試し下さい(*^^*)

・ベーコン ・卵 ・ちりめんじゃこ

・ごま油 ・塩こしょう ・醬油
【ベーコンとじゃこの焼き飯】

・ごま油 小さじ1
・温かいご飯 150g
・卵 1個
・ベーコン 30g
・ちりめんじゃこ 20g
・塩こしょう 各少量
・醤油 小さじ1/2

①温かいご飯と卵を良く混ぜ合わせる。ベーコンは細かく切る。
②フライパンにごま油をひき強火に熱し、
ベーコンを加え焼き色がつくまで焼き、ご飯を加え、パラパラになるまで焼く。
ベーコンを加え焼き色がつくまで焼き、ご飯を加え、パラパラになるまで焼く。
③ ②に、ちりめんじゃこを加えサッと炒め合わせたら、塩こしょうで味を整え火を止める。
④ご飯を少し寄せ、フライパンに醤油を加え香りが立ったら、全体を混ぜ合わせる。(焦がし醤油)

・今回はパセリを使用しましたが、青ネギでもいいですよ。
・卵が乾くまでは、ヘラなどで触らないようにし、フライパンをあおる程度にして、
卵が乾いてきたらヘラでご飯の塊だけをほぐすようにして下さい。

卵が乾いてきたらヘラでご飯の塊だけをほぐすようにして下さい。

直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
ご飯つながりで、この他のご飯レシピはいかがでしょうか?
レシピ→チキンカツのソースカツ丼

レシピ→おこげが最高♪炊飯器で簡単に作るたこ飯

レシピ→春休みのお昼ごはんに 明太子としらすのパラパラ焼き飯

レシピ→お弁当にもオススメ 豚肉のしぐれ煮をリメイク海苔巻き

レシピ→【作り置きレシピ】ベーコンとセロリのピラフ

レシピ→昔懐かしいじゃこの焼き飯

レシピ→【作り置き・筋肉・節約レシピ】豚肉のコクうま温玉丼

レシピ→10分で完成。豚バラ白菜のあんかけベジ丼

昨日はこんな記事を更新しました→サニーレタスとじゃこの粒マスタードサラダ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。

レシピ→チキンカツのソースカツ丼

レシピ→おこげが最高♪炊飯器で簡単に作るたこ飯

レシピ→春休みのお昼ごはんに 明太子としらすのパラパラ焼き飯

レシピ→お弁当にもオススメ 豚肉のしぐれ煮をリメイク海苔巻き

レシピ→【作り置きレシピ】ベーコンとセロリのピラフ

レシピ→昔懐かしいじゃこの焼き飯

レシピ→【作り置き・筋肉・節約レシピ】豚肉のコクうま温玉丼

レシピ→10分で完成。豚バラ白菜のあんかけベジ丼



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。