おはようございます。
ここへ来て下さり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになります(^^)

DSC_4704




いつもいつも応援ありがとう。
皆様の応援がとても励みになりますので、
お手数ですが、応援クリックお願いします(^^♪
  ↓   ↓   ↓
 


カネハツ食品さまよりキャンペーンのお知らせです。

サラダ豆でオンザチョイス!!レシピコンテスト
2018年4月30日(月)まで、投票するだけで
抽選で20名様にカネハツ食品詰め合わせが当たります。

私は2品のレシピを考案させていただいております。

img_recipe_009l-horz


サラダと豆で当たったら♪キャンペーン
2018年5月31日まで、抽選で¥5000×200名様に、
ハズレた方からさらに抽選で
¥500のクオカードが1000名様に当たります。

投票&詳細はこちらをクリック



この日の私のお弁当は、作り置きを詰めるだけのお弁当。
暑くなる予報だったので、主人は
このおかずと鮭と昆布を挟んだ爆弾おにぎりに。

DSC_4865




*鶏むね肉の梅肉おかかねぎ炒め(作り置き)
*鶏チャーシューのタレで味玉(作り置き)
*キャベツのはちみつマリネ(作り置き)
*ラディッシュの甘酢漬け(前日作り置き)
*竹輪とこんにゃくの甘辛炒め(作り置き)

DSC_4736









ラディッシュは畑で収穫したものを、甘酢に漬けたもの。


DSC_4718





恒例のお弁当の詰め方

①冷ましたご飯を詰めます。
DSC_4635





②大葉を仕切りにして、1番大きなおかずを詰めます。
(1番大きなおかずを詰めておくと、小さなおかずが詰めやすくなります)
DSC_4638





②もう1枚、仕切りに大葉を敷き
竹輪とこんにゃくの甘辛炒めを詰めます。
DSC_4640





③お弁当用カップに味玉を入れ詰めます。
(味玉はお弁当箱の高さに合わせ、半分より少し下の辺りに
切って詰めると埋もれたりお弁当箱からはみ出たりする事がなくなります)
DSC_4641




④ラディッシュの薄切りと、
キャベツのはちみつマリネを詰め、
たくあんを大葉の裏においてできあがり。
DSC_4733




【お弁当作りの食中毒予防】
水分を出さない
(水分が出ておかずやご飯に付くと、菌が繁殖しやすくなります)
★汁気のあるおかずは、
キッチンペーパーの上にしばらく置いて水分を吸収させてから詰めます。

★お弁当用のカップを使用して、水分が他のおかずに付かないようにします。

★かつお節、すりごま、とろろ昆布など
水分を吸収してくれる食材を使うと効果的です。



ご飯もおかずも、必ず冷めてから詰める

★温かいままお弁当箱に詰めて蓋をすると、蓋に水滴がつき、
その水滴が落ちて、詰めたおかずやご飯につき菌が繁殖します
(冷めにくい場合は、お皿やボウルなどに入れると早く冷めます)



菌をよせつけない

★詰めるまえに、食品についても大丈夫な抗菌、
殺菌スプレーをお弁当箱に吹きかける。
(ちなみに私は、作りおきを保存する容器と
お弁当箱に詰める時に、こちらのスプレーを使用しています)
(調理前に、まな板や包丁にもササっと吹きかけるとより安心です)
ドーバー パストリーゼ77 500ml(スプレーヘッド付き)
ドーバー パストリーゼ77 500ml(スプレーヘッド付き)


菌を増やさない
★前日に作りおきしていたものは必ずレンジで温めるなど、
できたてと同じ温かさに再加熱します
(中途半端の温かさにすると菌が繁殖しやすくなります)
★抗菌作用のある食材を積極的に使う
(カレー粉、酢、大葉、梅干し、生姜、わさびなど…)


保冷バックにお弁当と保冷剤を入れると、
お昼の楽しい時間まで安心ですね。(梅雨・夏場)

DSC_4696


この他のお弁当の詰め方



ea8a8cd7




f3fee7fa




5ad99646-s




20c94f20





fcd95a2d





65e00840-s





2fee6471







ec73f289







bfed6154-s





昨日はこんな記事を更新しました→

aebab2e9


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
   ↓  ↓  ↓


レシピブログに参加中♪



肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天

この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。


 LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます


主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
Instagram


フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。


Nadia Artist
レシピの更新がいち早いサイトです。
 ↓         ↓        ↓
Nadia|鈴木美鈴


レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド