こんにちは。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪


DSC_0585



いつもいつも応援ありがとう。
皆様の応援がとても励みになりますので、
お手数ですが、応援クリックお願いします(^^♪
  ↓   ↓   ↓
 



今日のレシピは、とうもろこしののり塩チーズ天ぷらです♪


天ぷらは、家で揚げてもなかなか上手く揚がらない!!
とのお声を良く聞きます。


こちらのレシピでは、サクサクに揚がった!!
これからは市販の天ぷら粉を買わないで済みました。
失敗なしでした!!
との嬉しいお言葉をいただいてます。
いつもありがとうございます♪


もっとサクサクに、そして黄色っぽい衣に揚げたいときは、重曹を使います。


重曹は買っても使い道がないゎ〜。 
そう思われる方も多いと思いますが、他にも使い道はたくさんあります。
まず、ホットケーキに入れるとふっくら膨れます。
そして、お肉をやわらかくする作用もあります。
料理の他にも頑固な油汚れや、
茶渋や湯垢落としになど掃除にも使えるので、
ひとつ買っても使えきれると思いますよー。


そして今回は、その重曹を使い、生のとうもろこしを包丁で削いで、
風味の良い青海苔とカルシウム豊富なパルメザンチーズを衣に加え、
風味豊かなとうもろこしの天ぷらになっています。
ぜひお試し下さい(*^^*)


【とうもろこしののり塩チーズ天ぷら】
材料・2人分
・とうもろこし 1本
●薄力粉 大さじ3
●重曹 小さじ1/2
●パルメザンチーズ 大さじ2
●青海苔 少量
●水 大さじ3
●塩 ひとつまみ
・揚げ油 適量


作り方・調理時間10分
①とうもろこしは半分に切り、身を包丁で削ぎ落とす。
DSC_0552





②ボウルに●を入れ混ぜ合わせ、①を加えサッと混ぜ合わせる。
DSC_0553

DSC_0554




③ ②をスプーンですくい、180度の揚げ油に入れ、
浮き上がってきたら上下を返しながらきつね色になるまで揚げ、油をきる。
DSC_0561




コツ・ポイント
③の工程では、揚げ油の中に入れて表面が固まるまで触らないようにして下さい
(固まっていないうちから触るとバラけてしまいます)




直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。

レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)

リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。

とうもろこしとチーズののり塩天ぷら

とうもろこしとチーズののり塩天ぷら

by 鈴木美鈴

調理時間:10分
Comment

風味豊かな青海苔とまろやかなチーズの味わい。サクサクに揚がった甘いとうもろこしは、お酒のおつまみやおやつにもオススメです

このレシピを詳しく見る




本日1回目の記事→
DSC_0672




本日2回目の記事→
capture-20180702-095555

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
   ↓  ↓  ↓


レシピブログに参加中♪



肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天

この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。


 LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます


主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
Instagram

フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
  
Nadia Artist
レシピの更新がいち早いサイトです。
 ↓         ↓        ↓
Nadia|鈴木美鈴

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド