こんにちは。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪

いつもいつも応援ありがとう。
皆様の応援がとても励みになりますので、
お手数ですが、応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓


今日のレシピは、レタスとツナの海苔サラダです♪♪
混ぜ合わせたタレに、手でちぎったレタスとツナを
混ぜ合わせるだけなので、包丁、まな板要らずで洗い物が少なくラクラク調理♪
混ぜ合わせるだけなので、包丁、まな板要らずで洗い物が少なくラクラク調理♪
今回のレシピを美味しくするポイントは、
最後に手で揉み込むようにして混ぜ合わせる事です。
最後に手で揉み込むようにして混ぜ合わせる事です。
しっかり揉み込むと、レタスがしんなりして調味料がなじみやすくなるので、
レタスの水分が出て水っぽくなる事がなくなります。
レタスの水分が出て水っぽくなる事がなくなります。
この時、使い捨ての手袋を使用すると、調理がスムーズに進みますよ〜♪♪
レタス、ツナ缶、海苔が揃ったらぜひ、お試し下さい(*^^*)
【やみつき♪レタスとツナ缶の海苔サラダ】

★ごま油 小さじ1
★米酢・砂糖 各大さじ1
★醤油 小さじ1/2
★鶏がらスープの素 小さじ1/2
・レタス 6枚(250g)
・ツナ缶 1缶(80g)
・白いりごま 大さじ2
・刻み海苔 適量

①ボウルに★を混ぜ合わせ、洗って水気をきったレタスを手でちぎり、
ツナ缶(オイルごと)を加え良く混ぜ合わせる。
ツナ缶(オイルごと)を加え良く混ぜ合わせる。


② ①を器に盛り付け、刻み海苔をかける。


・①の工程では、揉み込むように混ぜ合わせるとレタスに味が染み込み、
食べやすくなります(使い捨ての手袋を使うと、調理がスムーズに進みます)
食べやすくなります(使い捨ての手袋を使うと、調理がスムーズに進みます)
・冷蔵庫で冷やすと、より美味しくいただけます。


直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
レタスつながりで、この他のレタスレシピはいかがでしょうか?
レシピ→【ダイエットレシピ】豚しゃぶ肉とゆで卵の生春巻き

レシピ→【もち麦レシピ】トマトとオクラのもち麦サラダ

レシピ→鶏のからあげの晩ごはんと新玉ねぎとかにかまの中華風サラダレシピ

レシピ→サニーレタスとじゃこの粒マスタードサラダ

レシピ→まろやかなドレッシングで野菜サラダが食べやすくなる*リーフレタスと卵のチーズサラダ

レシピ→カリカリベーコンで一気にごちそうサラダ*リーフレタスカリカリベーコンサラダ

●きゅうりレシピ→きゅうりが美味しいこの時期にオススメレシピ12品
いつもいつもありがとう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。

レシピ→【ダイエットレシピ】豚しゃぶ肉とゆで卵の生春巻き

レシピ→【もち麦レシピ】トマトとオクラのもち麦サラダ

レシピ→鶏のからあげの晩ごはんと新玉ねぎとかにかまの中華風サラダレシピ

レシピ→サニーレタスとじゃこの粒マスタードサラダ

レシピ→まろやかなドレッシングで野菜サラダが食べやすくなる*リーフレタスと卵のチーズサラダ

レシピ→カリカリベーコンで一気にごちそうサラダ*リーフレタスカリカリベーコンサラダ

とても人気があった夏野菜・夏休みのお昼ごはんレシピのまとめ記事です。
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
●きゅうりレシピ→きゅうりが美味しいこの時期にオススメレシピ12品
●なすレシピ→なすが美味しいこの時期にオススメレシピ15品
●ピーマンレシピ→ピーマンが美味しいこの時期にオススメレシピ12品
●副菜おかずレシピ→食中毒が気になるこれからの時期にオススメなお弁当おかず12品
●主菜おかず→食中毒が気になるこれからの時期にオススメなお弁当おかず6品
●麺類レシピ→夏休みのお昼ごはんにいかがでしょうか?麺類レシピ7品
●丼ものレシピ→夏休みのお昼ごはんにいかがでしょうか?ご飯ものレシピ9品
●夏バテ予防レシピ→夏バテ予防にオススメ豚肉レシピ14品
●夏バテ予防レシピ→夏バテ予防に温かい汁ものレシピ10品 本日1回目の記事→鶏チャーシューのっけ弁当
本日2回目の記事→晩ごはんの献立コーデ

みなさんに支えられて私が居ます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。