おはようございます。
ここへ来て下さり、本当にありがとうございます。
今回のレシピのポイントは、「冷凍椎茸」です。
椎茸を天日に干して冷凍するだけで、劇的に美味しくなります。
椎茸を天日に干す事で椎茸の旨味が凝縮して、干し椎茸のような味になり
高価な干し椎茸を買う事がなくなります。
【椎茸の冷凍保存】

・椎茸 お好みの量

①椎茸はザルなどに並べ、直射日光に当て、半乾きになるまで乾かす。
②ジッパー付きの袋に入れ、冷凍保存で1ケ月。

・半乾きとは、触ってみて椎茸のやわらかさが少し残っているぐらいです。
(お天気のよい日だと、1日干せば良い状態です)
その、お日様をたっぷり浴びた旨味がギュギュッと凝縮した椎茸を使い、
ご飯が進むコッテリ味のうま煮を作ります。

【鶏ごぼうと椎茸のうま煮】

鶏もも肉 1枚(270g)
酒 大さじ1
ごぼう 1/2本(100g)
人参 1/2本(100g)
冷凍椎茸(レシピID5260965) 3枚
ごま油 小さじ1
★みりん・酒 各大さじ2
★砂糖・醤油 各大さじ1
★水 200cc

①人参は乱切り、ごぼうは斜め薄切りにして水にさらし、アクを抜き水気をきる。
鶏もも肉は一口大に切り、酒を揉み込む。
鶏もも肉は一口大に切り、酒を揉み込む。
②フライパンにごま油をひき中火で熱し、
鶏もも肉の皮目を下にして焼き色がついたら裏返し、人参、ごぼうを加えサッと炒める。
鶏もも肉の皮目を下にして焼き色がついたら裏返し、人参、ごぼうを加えサッと炒める。
・鶏もも肉の皮目は、こんがり焼き色がつくまでしっかり焼くと香ばしくなります。
・冷凍椎茸は大きい場合は半分に切って下さい。

・密封容器に入れ冷蔵保存で4日
・密封容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間
・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してからレンジで温めます。


直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
うま煮つながりで、この他のうま煮レシピはいかがでしょうか?
レシピ→乾物を上手に活用しよう♪きのことひじきのうま煮と、コスモスとテレビ電話
●主な材料・ひじき・エリンギ・しめじ・ベーコン

レシピ→レンジを上手に活用しよう!!時短煮物♪大根と卵のうま煮
●主な材料・大根・卵・さつま揚げ

レシピ→お鍋で煮るだけ!!ホクホク爽やか~~♪さつまいものはちみつレモン
●主な材料・さつま芋・レモン

レシピ→減塩レシピシリーズ!!玉ねぎと竹輪のおかか煮
●主な材料・玉ねぎ・竹輪

レシピ→肉じゃがに飽きたら目先を変えてみましょう♪ご飯がすすむ*じゃがいもとこんにゃくのピリ辛肉味噌
●主な材料・じゃがいも・玉ねぎ・板こんにゃく・豚ひき肉

レシピ→【作り置き・筋肉レシピ】心も身体もぽっかぽかダブルのたんぱく質おかず
●主な材料・牛肉・糸こんにゃく・長ネギ・焼き豆腐

レシピ→【作りおきレシピ】身体ぽかぽか温まる里芋のそぼろあんかけ
●主な材料・里芋・鶏ひき肉・青ネギ

レシピ→【作りおきレシピ】昆布と大根の煮物
●主な材料・大根・早煮昆布・人参・さつま揚げ

レシピ→調味料を少し変えるだけ!!かぼちゃの鶏だしうま煮
●主な材料・かぼちゃ

レシピ→乾物をご飯が進むおかずに!!切り干し大根とツナのうま煮
●主な材料・えのき・ツナ缶・切り干し大根

いつもいつもありがとう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
うま煮つながりで、この他のうま煮レシピはいかがでしょうか?

●主な材料・ひじき・エリンギ・しめじ・ベーコン


●主な材料・大根・卵・さつま揚げ


●主な材料・さつま芋・レモン


●主な材料・玉ねぎ・竹輪


●主な材料・じゃがいも・玉ねぎ・板こんにゃく・豚ひき肉


●主な材料・牛肉・糸こんにゃく・長ネギ・焼き豆腐


●主な材料・里芋・鶏ひき肉・青ネギ


●主な材料・大根・早煮昆布・人参・さつま揚げ


●主な材料・かぼちゃ


●主な材料・えのき・ツナ缶・切り干し大根

とても人気があった・お弁当おかず・スープ・家飲みレシピのまとめ記事です。
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
●副菜おかずレシピ→食中毒が気になるこれからの時期にオススメなお弁当おかず12品
●主菜おかず→食中毒が気になるこれからの時期にオススメなお弁当おかず6品
●お弁当主菜レシピ→新学期のお弁当作りに役立つ鶏肉おかず12品
●お弁当副菜レシピ→作り置きできるのでお弁当作りが楽♪副菜レシピ12品
●家飲みおかずレシピ→週末の家飲みのおつまみ9品レシピ
●冷凍おかずレシピ→冷凍おかず♪バーベキューにオススメレシピ5品
●スープレシピ→ポカポカスープレシピ8品 昨日はこんな記事を更新しました→最速!!お鍋で1分煮るだけ♪サバ缶と豆腐のカレー煮込み

みなさんに支えられて私が居ます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。