こんにちは。
ここへ来て下さり、本当にありがとうございます。
今日のレシピは、ふわシャキれんこんのつくねです♪♪
今回のつくねは、豚ひき肉を使い、はんぺんを入れると、旨味が増し
ふんわりとした食感になります。
材料を混ぜて形を整え、フライパンで焼くだけ。
れんこんは食感をいかす為、みじん切りにしたものと、すりおろしたものを使います。
ちょっとだけ手間が掛かりますが、
作って良かった!!
と思っていただけるように、させていただきました。
一口大よりやや大きめですが、
お弁当用でしたら気持ち小さめにしてみて下さい。
冷凍保存も可能なので、
お弁当用に作り小分け冷凍しておくと、お弁当作りもラックラク〜♪
豚ひき肉、れんこん、はんぺん、生姜、卵が揃ったらぜひ、お試し下さい。

【ふわシャキれんこんつくね】

・れんこん 2節(200g)
★豚ひき肉 100g
★はんぺん 1枚
★片栗粉 大さじ2
★酒 大さじ1
●米酢・醤油・みりん・酒 各大さじ1
●生姜(すりおろし) 小さじ1/2
●砂糖 小さじ1

①れんこんは皮をむきサッと水洗いをして、半分はすりおろし、
残りの半分は粗みじん切りにする。●を混ぜ合わせる。
残りの半分は粗みじん切りにする。●を混ぜ合わせる。

・焼き加減の見極めは、触ってみて弾力が出ていると焼き上がりです。

・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・密封容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間
・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してからレンジで温めます。
いつもいつもありがとう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
とても人気があった・お弁当おかず・スープ・家飲みレシピのまとめ記事です。
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
●なすレシピ→なすが美味しいこの時期にオススメレシピ15品
●副菜おかずレシピ→食中毒が気になるこれからの時期にオススメなお弁当おかず12品
●主菜おかず→食中毒が気になるこれからの時期にオススメなお弁当おかず6品
●お弁当主菜レシピ→新学期のお弁当作りに役立つ鶏肉おかず12品
●お弁当副菜レシピ→作り置きできるのでお弁当作りが楽♪副菜レシピ12品
●家飲みおかずレシピ→週末の家飲みのおつまみ9品レシピ
●冷凍おかずレシピ→冷凍おかず♪バーベキューにオススメレシピ5品
●スープレシピ→ポカポカスープレシピ8品 昨日はこんな記事を更新しました→濃厚クリーミー♪ きのことかぼちゃのクリームチャウダー

みなさんに支えられて私が居ます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「明日も頑張れ~~」の応援クリックお願いします(^^♪
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。