こんにちは。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪

DSC_0107 (1)




今日のレシピは、にらと豚ひき肉のチヂミです♪♪


豚肉と相性の良いにらをたっぷり使い、旨味成分が強いえのきもたっぷり!!



外はサクッと、中はもっちり。冷凍保存も可能なので、
少し多めに焼いて小分け冷凍しておくと、お酒のおつまみに、
お弁当のおかずにも大活躍しますよ〜。


豚ひき肉、にら、えのきが揃ったらぜひ、お試し下さい(*^^*)

DSC_0102 (1)



【にらと豚ひき肉のチヂミ】
材料・2人分
・にら 1/2束
・豚ひき肉 100g
・えのき 1袋(100g)
★薄力粉 大さじ3
★片栗粉 大さじ1
★砂糖 小さじ1
★塩 ひとつまみ
★水 100cc
・ごま油 大さじ2


作り方・調理時間10分
①ボウルに★を混ぜ合わせ、豚ひき肉を入れる。
DSC_0082 (1)




②にらとえのきは細かく切り、①へ加え良く混ぜ合わせる。
DSC_0084 (1)




③フライパンにごま油をひき中火で熱し、
 ②を流し入れ形を整え、焼き色がついたら裏返し中火で3分焼く。
DSC_0086 (1)

DSC_0088 (1)



コツ・ポイント
・玉子焼きを焼くフライパンで作ると、四角いチヂミになります。
・③の工程では、良く焼き色をつけないと
裏返す時崩れてしまいますので、しっかり焼いてから裏返して下さい。


保存方法・保存期間
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・密封容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間
・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してからトースターで温め直します。



直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。

レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)

リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。

にらと豚ひき肉のチヂミ【冷凍・作り置き】
Comment

外はサックリ中はもっちり♪にらとごま油の風味が食欲をそそります。

このレシピを詳しく見る




とても人気があったお弁当おかず・レシピのまとめ記事です。
お役立ていただけると嬉しいです。

●副菜おかずレシピ→
●主菜おかず→
●お弁当主菜レシピ→
●お弁当副菜レシピ→
●家飲みおかずレシピ→
●冷凍おかずレシピ→
●スープレシピ→
●スープレシピ→


本日1回目の記事→
DSC_6674





本日2回目の記事→
31c83bcd-horz


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
ぜひ応援クリックよろしくお願いします。
   ↓  ↓  ↓


レシピブログに参加中♪


Nadia Artist
レシピの更新がいち早いサイトです。
 ↓         ↓        ↓
Nadia|鈴木美鈴

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

★レシピのお気に入り登録はこちらから。
フォローしていただくと最新レシピが届きます(*^^*)
   ↓  ↓  ↓


レシピブログに参加中♪


 
★LINE登録していただくと、ブログ更新のお知らせが届きます



★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
Instagram


★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
プライベートの事を時々つぶやきます。
  


肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天

この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。