おはようございます。
ここへ来て下さり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになっております(^^♪
今日のレシピは、なすとピーマンの甘辛肉味噌炒めです♪

なすと相性の良い肉味噌と合わせ、ご飯がしっかり進むおかずに。
作り方はフライパンで炒めるだけなので、とても簡単。
簡単に作れるのは嬉しいね。
そして、ご飯の上にど~んとのせて丼にすると、
ボリュームが出るので食べ盛りのお子さんや
働き盛りのお父さんにも満足して頂けそうです。
ボリュームが出るので食べ盛りのお子さんや
働き盛りのお父さんにも満足して頂けそうです。
作り置きも可能なので、
お弁当のおかずにもオススメです。
豚ひき肉、なす、ピーマンが揃ったらぜひ、お試し下さい。
【なすとピーマンの甘辛肉味噌炒め】

・サラダ油 小さじ1+大さじ1
・ピーマン 2個
・なす 1本
・豚ひき肉 150g
★味噌・みりん・酒 各大さじ1
★砂糖・醤油 各小さじ1
・ごま油 小さじ1

①なすはヘタを取り角切り、ピーマンは種を取り角切りにする。
★を混ぜ合わせる

②フライパンにサラダ油(小さじ1)をひき中火で熱し、
ピーマンを入れサラダ油が回るまで炒め、取り出しておく

③ ②になすを入れサラダ油(大さじ1)が回るまで炒め、
豚ひき肉を加え色が変わるまで炒める


④ ③に★を加え、フライパンを揺すりながら全体に絡め、
ごま油を加えサッと炒め合わせる。

コツ・ポイント
★を混ぜ合わせる

②フライパンにサラダ油(小さじ1)をひき中火で熱し、
ピーマンを入れサラダ油が回るまで炒め、取り出しておく

③ ②になすを入れサラダ油(大さじ1)が回るまで炒め、
豚ひき肉を加え色が変わるまで炒める


④ ③に★を加え、フライパンを揺すりながら全体に絡め、
ごま油を加えサッと炒め合わせる。


・ピーマンを先に炒めてサラダ油でコーティングする事で、時間が経っても色がくすむ事が少なくなります。
・辛いのがお好みでしたら、ラー油や豆板醤を加えてみて下さい(★と一緒に混ぜ合わせる)

・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
・温める時は、耐熱皿に入れラップをふんわりかけレンジで温める。

直ぐにお試し予定がない場合でも、

直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ

最近の人気記事です

娘達に送る冷凍おかず便

彩りキレイな作り置きおかずでお弁当も食卓も華やかに♪

お弁当の詰め方とご飯を早く冷ます方法

お財布に優しい「節約食材の作りおき」6選

昨日はこんな記事を更新しました→Nadiaさん週間レポート


★レシピのお気に入り登録はこちらから。
フォローしていただくと最新レシピが届きます(*^^*)
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪![]()
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。

★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ

なすとピーマンの甘辛肉味噌炒め【作り置き】
少量のお肉でも夏野菜がたっぷりで、甘辛い味付けなので大満足♪ ご飯にかけて丼にしても美味しいよ~。 ピーマン、なすをサッと炒め、豚ひき肉も炒めたら 後は味噌たれを加えて全体に絡めるだけ。 とても簡単に作る事ができるので、時間のない時や楽をしたい時に助かりますよ~。 合わせる副菜は、かぼちゃの煮物やポテトサラダなどがオススメです。




娘達に送る冷凍おかず便

彩りキレイな作り置きおかずでお弁当も食卓も華やかに♪

お弁当の詰め方とご飯を早く冷ます方法

お財布に優しい「節約食材の作りおき」6選



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。

★レシピのお気に入り登録はこちらから。
フォローしていただくと最新レシピが届きます(*^^*)
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。

★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。

肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。