こんにちは。
ここへ来て下さり、本当にありがとうございます。
ブログ更新の励みになります(^^♪


レシピのお気に入り登録はこちらから。
フォローしていただくと最新レシピが届きます(*^^*)
   ↓  ↓  ↓

レシピブログに参加中♪



これから暑くなると、台所に立つのが大変!!
しかも長時間火を使っていると、暑くてたまりませんよね。


そこで今日は、火を使わないレンジ調理だけですぐできる、
ご飯が進む副菜おかずのご紹介です。


にらを切ってレンジ加熱して、
後は切ったさつま揚げを加えて調味するだけ。


時間にして、急げば3分♪
ゆっくりしても5分で出来上がると思うので、
忙しい朝のお弁当作りの時にでもパパッと作る事ができます。


もちろん作り置きも可能なので、
作り置きにしておくと、晩ごはんの副菜に、お弁当のおかずに、
お酒のおつまみにも色々使えてとても重宝しますよ~。


にら、さつま揚げが揃ったら是非、お試し下さいね。
DSC_0022


【にらとさつま揚げの中華風ナムル】
材料・2人分
・さつま揚げ 1枚
・にら 1/2束
★ごま油 小さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1/2
・いりごま 少量


作り方・調理時間5分
耐熱ボウルに、5㎝長さに切ったにら、★を入れラップをふんわりかけ600wで2分レンジで加熱する>

② 
①に細切りにしたさつま揚げ、いりごまを加え、良く混ぜ合わせるdiv>DSC_0003

コツ・ポイント
・冷蔵庫で冷やすとさらに美味しくなります。

保存方法・保存期間
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日


直ぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。

レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)

リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ。
にらとさつま揚げの中華風ナムル【作り置き】
コクのある中華風の味付けで、シャキシャキのにらとうま味の強いさつま揚げが良く合い、やみつきになる美味しさ。 ご飯のおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもオススメです。 そしてレンジ調理なので楽に作る事ができ、暑い時期には嬉しい1品です。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

みなさんに支えられて私が居ます。
ぜひ応援クリックよろしくお願いします。
   ↓  ↓  ↓

レシピブログに参加中♪

Nadia Artist
レシピの更新がいち早いサイトです。
 ↓         ↓        ↓
Nadia|鈴木美鈴

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


 
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます



★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
Instagram


★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
  


肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天

この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。