もつの旨味がしっかり溶け出したおいしいスープに、
たっぷりのキャベツとにらとにんにくを煮込んだもつ鍋。
たっぷりのキャベツとにらとにんにくを煮込んだもつ鍋。
キャベツは旨味がギュギュッと詰まってとろとろ。
これが最高においしー!!
そして〆まで楽しめるようにスープは多めに。
定番の中華麺を入れるのもおいしいけど、
トースターで焼いたお餅やご飯を入れて雑炊にしても美味しいよ♪
トースターで焼いたお餅やご飯を入れて雑炊にしても美味しいよ♪
特別な調味料は使わない、とてもシンプルな
醤油ベースのもつ鍋なので、お気軽に作る事ができます。
醤油ベースのもつ鍋なので、お気軽に作る事ができます。
そしてもつは、脂の多い新鮮な小腸を使って下さい。
もつでも使う種類によって味が全く変わってしまうので、ぜひぜひ小腸で(*^^*)

それでは長くなりましたがレシピです。
【〆までおいしい♪スタミナもつ鍋】

・牛もつ(小腸使用) 250g〜350g
・キャベツ 1/2玉(約350g)
・木綿豆腐 1丁(300g)
・にら 1束
★水 1000cc
★鶏がらスープの素・だしの素・砂糖 各小さじ1
★酒・みりん・醤油 各大さじ2
・にんにく 2片
・鷹の爪 2本
・塩 少量

①キャベツはザク切り、にらは5cm長さに切る。
にんにくは薄切りにする。鷹の爪は種を取り、キッチンバサミで細かく切る。
にんにくは薄切りにする。鷹の爪は種を取り、キッチンバサミで細かく切る。

②鍋に★を入れ混ぜ合わせ、にんにくも入れ強火にかけ、
沸騰したら牛ホルモンを入れ、アクを取りながら3分煮て取り出す。
沸騰したら牛ホルモンを入れ、アクを取りながら3分煮て取り出す。


③キャベツ、一口大に切った木綿豆腐を入れ沸騰したら中火にして5分煮て、
にらを並べてのせ、②を戻し入れ鷹の爪をちらす。
にらを並べてのせ、②を戻し入れ鷹の爪をちらす。



・③の工程では、5分煮た後に塩で味を整えて下さい。
・牛もつは新鮮なものを使用して下さい。

みなさんに支えられて私が居ます。

★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。

★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。

肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね