今日は牛肉とごぼうの、具だくさん
炊き込みご飯レシピのご紹介をさせて下さいね。
炊き込みご飯レシピのご紹介をさせて下さいね。
牛肉と相性の良いごぼうをたっぷり使った、
具だくさんの炊き込みご飯は、他におかず要らず♪
そして炊飯器で炊くだけなので、
とても簡単に作る事ができ、
冷凍保存も可能なので1膳分ラップに
包み、ジッパー付きの袋に入れて冷凍しておくと
食べたい時に温めるだけなので、とても重宝しますよ。
食べたい時に温めるだけなので、とても重宝しますよ。
牛薄切り肉、ごぼう、人参、油揚げ、
生姜が揃ったらどうぞお試し下さいね。
【ごぼうたっぷり牛めし】

ごぼう 1/2本(約100g)
人参 1/3本(約80g)
油揚げ 1枚
生姜 20g
牛薄切り肉 200g
お米 3合
★酒・みりん・醬油 各大さじ2
★サラダ油 小さじ2
★塩 小さじ1/2
★だしの素 小さじ1

①お米はといでザルに上げて15分置く

②こぼうはささがきにして水にさらしアクを抜いて水気をきる。
人参、油揚げ、生姜は細切りにする

③炊飯釜にお米、★を加え、3の目盛りまで水を加えて良く混ぜ、
ごぼう、人参、油揚げ、生姜、牛薄切り肉の順にのせて炊飯する
④炊けたら底から良くかき混ぜ器に盛り付ける

②こぼうはささがきにして水にさらしアクを抜いて水気をきる。
人参、油揚げ、生姜は細切りにする

③炊飯釜にお米、★を加え、3の目盛りまで水を加えて良く混ぜ、
ごぼう、人参、油揚げ、生姜、牛薄切り肉の順にのせて炊飯する

④炊けたら底から良くかき混ぜ器に盛り付ける
・炊きあがったら底からしっかり混ぜ合わせて下さいね。
・できたてよりも一晩おいた方が、味に深みがでます。
・具材をのせたら混ぜないでそのまま炊飯して下さいね
(具材を入れて混ぜると、炊きムラの原因になります)
(具材を入れて混ぜると、炊きムラの原因になります)

・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
・ラップに包みジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間
・冷凍した場合、冷蔵庫に移し自然解凍してからレンジで温める。
すぐにお試し予定がない場合でも、
下記のレシピサイトにて、お気に入り登録していただけると、
思い出していただいた時、直ぐに見る事ができますので、
お役立ていただけると嬉しいです。
お役立ていただけると嬉しいです。
レシピのお気に入り登録いつもありがとうございます。
今後のレシピ作りの励みになります(*^^*)
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ
YouTube料理動画・チャンネル登録宜しくお願い致します
昨日はこんな記事を更新しました
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。

★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。
リクエストなどございましたら、出来る限りのご対応を
させていただきますので、お申し付け下さいませ




最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。

★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。

★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。

肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね。