下味をつけたら後はトースターで焼くだけ!
暑い夏はなるべく火を使いたくない!
今回のレシピはそんな時、火を使わないでできるおつまみレシピのご紹介です。
下味冷凍も可能なので鶏もも肉がお買い得の時、
下味をつけて冷凍しておくとイザ!と言う時とても重宝しますよ。
下味冷凍をする時間が長ければ長いほど、
鶏もも肉に調味料がしっかり染み込むので下味冷凍はオススメです。
ぜひ!お試し下さいね。
【鶏もも肉と長ネギの焼き鳥風】
〈材料・2人分〉
鶏もも肉 1枚(約300g)
長ネギ 1本
●酒・みりん 各大さじ1
●醤油 大さじ2
●砂糖 小さじ1/2
〈作り方・調理時間20分・漬け込む時間を除く〉
①鶏もも肉はペーパーで水気を拭き取り筋を取り、
一口サイズに切ってポリ袋に●と一緒に入れて良く揉み込み、常温で10分寝かせる
②長ネギは3cmの長さに切る。
トースターの天板にアルミホイルを敷く。
③トースターの天板に①と長ネギを置いて、
ポリ袋に残ったたれをかけ1000wで10分焼き裏返して5分焼く。
〈保存方法・保存期間〉
・ジッパー付きの袋に入れ下味をつけ冷凍保存で3週間
・冷蔵庫に移し自然解凍してからトースターで焼く
〈コツ・ポイント〉
・焼き時間はあくまで目安として、鶏もも肉をひとつキッチンバサミで切って焼けているか確認をしてみて下さいね。
・長ネギの緑色の部分は、鶏もも肉を裏返した時に加えて焼いて下さいね。
・下味冷凍する場合は、ジッパー付きの袋で下味をつけて下さいね。YouTubeオススメ動画
最近の人気記事です
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。

★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。

★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね

★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。

★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。

肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね