
今日のレシピは、さば缶の油そうめんです。
そうめんをそろそろ使いきらないと…どうしようかな??
そんな時期がきましたね。
麺類の時は、栄養バランスが気になる。
そんな時はちょっと目先を変えて、
具材をのせた油そうめんなんていかがでしょうか??

具材はそうめんの上にのせるだけなので、
本当にラクラク〜なのに美味しくてカルシウムも摂れる優秀レシピです。
今回の具材はカルシウム満点な、
清水食品さんのさばの水煮缶です。
前回も清水食品さんのさばの水煮缶を使った感想を書かせていただきましたが、
本当に臭みがなく崩れずらいので調理がしやすくパッケージも可愛い〜。
ぜひ!お試し下さいね。

【そうめんでサバ缶の油そば】
<材料・2人分>
そうめん 2束(100g)
サバの水煮缶 1缶
青ねぎ 少量
大葉 3枚
★オイスターソース 大さじ1
★ごま油 大さじ1
★醤油・酢 各小さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1/2
<作り方・調理時間10分>
①青ねぎは小口切り、大葉は細かく切る。
ボウルに★とサバの水煮缶の汁(小さじ1杯分)を混ぜ合わせる。
②そうめんはたっぷりの沸騰したお湯に入れて、
袋の表記通りにゆでてザルに上げて、
★を混ぜ合わせたボウルに入れて良く混ぜ合わせ器に盛り付け、
サバの水煮缶、青ねぎ、大葉をのせる。
<コツ・ポイント>
・そうめんは、通常よりやや固めに茹でる事をオススメします。
・そうめんはゆでてお湯をきったら直ぐに、調味料を合わせたボウルに入れて混ぜ合わせて下さいね。
・お好みでレモン汁をかけると、さっぱりとして更に食べやすくなります。


最近の人気記事です
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪![]()

レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓


★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。

★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪

レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓


★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。

★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。

肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね