
今日のレシピは白菜とベーコンのクリーム煮です。
クリーム煮といえば、具材を切って炒めて、
いったん取り出してそれからホワイトソース作って煮込んで…
と意外と手間が掛りますよね。
今日のレシピはフライパンひとつでできる方法で
クリーム煮が作れるので、本当に簡単です。
今回の具材は、これから美味しくなる白菜とお手軽にベーコン、
そして旨味成分が強い使います。
クリーム煮を作る時は、きのこ類を入れるだけで
段違いの美味しさになりますのでぜひ!使ってみて下さいね。

【白菜とベーコンのクリーム煮】
〈材料・4人分〉
・白菜 2枚(約350g)
・ベーコン 3枚(ロングタイプ)
・玉ねぎ 1/2個(約100g)
・えのき 1袋(約100g)
・バター 10g
・薄力粉 大さじ4
・牛乳 500cc
・塩こしょう 各少量
・みりん 大さじ1
〈作り方・調理時間10分〉
①白菜とベーコンは細切り、玉ねぎは薄切り、
えのきは石づきを取り半分に切り小房に分ける。

②鍋にバターを入れ中火で熱し、バターが溶けたら玉ねぎ、
白菜の芯、ベーコンを入れてしんなりするまで炒める。

③えのき、白菜の葉を加えしんなりするまで炒め火を止めて、
薄力粉を振り入れ粉っぽさがなくなるまで炒める。

④牛乳とみりんを加え中火にかけヘラで混ぜ、
とろみがついたら2分煮込んで塩こしょうで味を調える。

〈保存方法・保存期間〉
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
・耐熱容器に入れラップをふんわりかけ600wで3分レンジで加熱する(加熱時間は全量)
〈コツ・ポイント〉
・薄力粉を入れたら粉っぽさがなくなるまで良く混ぜないと、ダマになる原因となります。
・野菜はじっくり炒める事で甘みが増します。
・濃い味がお好みの方は、工程④でコンソメを小さじ1ほど加えて下さいね。


YouTubeオススメ動画
最近の人気記事です
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪![]()

レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓


★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
![Instagram]()
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪

レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓


★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。

肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね