
今日のレシピは、大葉入り鶏つくねです。 鶏ひき肉を使うので、とってもヘルシー! そして大葉入りなので、凄くさっぱりとしていますが、 甘辛いこってりダレが食欲をそそります。 冷めてもやわらかいので、 お弁当のおかずにピッタリです。 それから冷凍保存も可能なので、 冷凍庫にストックしておくとお弁当のおかずにしたり、 夕飯のおかずにと色々なシーンで大活躍しますよ。 わかりやすい動画は詳しくポイントをご紹介していますので、
どうぞ最後までご覧になって下さいね。
【大葉入り照り焼き鶏つくね】 〈材料・2人分〉 ・鶏ひき肉 300g ・玉ねぎ 1/2個(約100g) ・大葉 3枚 ・サラダ油 小さじ1 ●片栗粉 大さじ2 ●酒 大さじ1 ●卵 1個 ●塩 少量 ●生姜すりおろし 小さじ1 ★酒・醤油・みりん 各大さじ2 ★水 大さじ1 ★砂糖 小さじ1 〈作り方・調理時間20分〉 ①玉ねぎはみじん切りにする。大葉は茎を切り落として、細かく切る。 ②ボウルに鶏ひき肉、●を入れて粘りが出るまで良く混ぜ合わせる。 ③フライパンにサラダ油をひき、 手に水をつけながら②をひとくちサイズにしてフライパンに置く。 ④フライパンを中火にかけ、タネの回りが白っぽくなってきたら裏返し、 蓋をして中火で3分蒸し焼きにする。 ⑤蒸し焼きにしている間に、★を混ぜ合わせる。 ⑥3分経ったら蓋を取り、★を再度良く混ぜてから加え、 たねの上下を返しながらたれを絡め、たれがほぼなくなるまで煮詰める。 〈保存方法・保存期間〉 ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日 ・ジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 ・冷凍した場合、冷蔵庫に移し自然解凍してからレンジで温める。 〈コツ・ポイント〉 ・たねの形を整える時、お水をつけながらすると調理がスムーズに進みます。



普通のキャベツでもお試しいただけます。
最近の人気記事です
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

¥1,296
Amazon.co.jp
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

¥1,296
Amazon.co.jp
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね