旨味が効いたお出汁が決めてのお雑煮は、
各地方での具材や味付けはさまざまですね。
わが家は広島なのでおすまし仕立てで具材は毎年変わりますが、
鶏肉と牡蠣をベースとした出汁に、
鶏肉と牡蠣をベースとした出汁に、
白菜などを入れたものになります。
そして柚子を仕上げに入れて風味良く仕上げます。
そして今日は、わが家のお雑煮レシピを2品ご紹介させて下さいね。
1品は最近作った新規レシピになります。

〈材料・2人分〉
・鶏もも肉 1/2枚(約150g)
・椎茸 2枚
・三つ葉 1/4束
・塩 ひとつまみ
・お餅 2~4個
★水 600cc
★酒・みりん 各大さじ1
★だしの素 小さじ1
★醤油 小さじ2

〈作り方・調理時間10分〉
①鶏もも肉はペーパーで水気を拭き取り、ひとくちサイズに切り塩をふって揉み込んでおく。
②椎茸は食べやすい大きさに切る。三つ葉は1本だけ結んで残りは細かく切る。
③鍋に★を入れ強火にかけ、沸騰したら鶏もも肉と椎茸を加え再度沸騰してきたらアクを取り、中火で5分煮る。
④煮ている間に、お餅をトースターで焼いてお椀に入れる。
⑤ ③に細かく切った三つ葉を入れて火を止め、④に③を入れて結んだ三つ葉を添える。
〈コツ・ポイント〉
・お椀にお餅を入れる時、鍋のおつゆを大さじ1ぐらい入れて
お餅を入れるとお椀にお餅がくっつきにくくなり洗い物が楽になります
・ひとつまみとは、親指、人差し指、中指の3本の指で軽く摘んだ量になります。
・刻んだ柚子を入れると風味が良くなります。
・味をみて物足りないと感じたら、ひとつまみの塩を加えて下さいね。


普通のキャベツでもお試しいただけます。
最近の人気記事です
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

¥1,296
Amazon.co.jp
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

¥1,296
Amazon.co.jp
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、
メッセージして下さいね