
某コンビニのもち麦おにぎりは以前、
レシピをご紹介させていただきましたこちらのレシピ。
とってもたくさんの方に作っていただき、嬉しいお声をいただいてます。
本当にありがとうございます。
今日はまたまたもち麦おにぎりで、
某コンビニは野沢菜を使っていますが、
なかなか手に入らないので高菜で作ってみました。
高菜をじっくり炒めて甘みと旨味を引き出し、
旨味が強いちりめんじゃこと、
かつお節をたっぷり入れ甘辛い味付けをして、
もち麦ご飯に混ぜておにぎりにするだけ。
もちろん、おにぎりにしないでお茶碗によそってもOK!
ぜひ!お試し下さいね。
そしてわかりやすい動画はこちらからご覧になって下さいね。
【高菜とじゃこのもち麦おにぎり】
〈材料・作りやすい分量〉
・お米 1.5合
・もち麦 0.5合
・高菜 1/2株(約280g)
・ごま油 大さじ1
・ちりめんじゃこ 30g
・かつお節 1パック(2g)
・いりごま 大さじ2
●酒・みりん・醤油 各大さじ2
●砂糖 小さじ1/2
〈作り方・調理時間25分・炊飯する時間を除く〉
①お米はといで炊飯釜に入れもち麦も加え、
2のメモリまで水を入れサッと混ぜて炊飯する。
②高菜は良く洗って細かく刻む。●を混ぜ合わせる。
③フライパンにごま油をひき中火で熱し、
高菜の固い部分を入れ1 分ほど炒める。
④葉の部分を加え、しんなりするまで炒め、
ちりめんじゃこ、いりごま、かつお節、●を加え汁気がなくなるまで炒める。
⑤ ①と④を混ぜ合わせラップを広げ、
ラップの上にご飯をのせて包みきつめに握る。
〈コツ・ポイント〉
・高菜は切ったら芯の固い部分と、葉の部分に分けておくと調理がスムーズに進みます
・おにぎりの型があれば、それを使う事をおすすめします
・もち麦は洗わないでそのままお米と一緒に入れて下さいね
YouTubeオススメ動画
普通のキャベツでもお試しいただけます。
最近の人気記事です
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

¥1,296
Amazon.co.jp
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、