
今回の動画は、以前SNSで流行ったアイラップを使い、 なすの副菜レシピのご紹介です。 アイラップは湯煎調理やレンジ加熱にも対応できる袋状のものになります。 なので食材をアイラップに入れてレンジ調理をしてみました。 通常、レンジで加熱する場合は、耐熱容器などに食材を入れて レンジ加熱しますがアイラップがあればその耐熱容器を洗う手間が省けます。 とっても簡単!あっという間に完成するので、 ぜひ!お試し下さいね。
【とろとろなすの中華風和えもの】 <材料・2人分> ・なす 2本(約300g) ・かつお節 1パック(2g) ・刻みネギ 少量 ★砂糖・醤油 各大さじ1 ★酢 大さじ2 ★ごま油 大さじ1/2 ★すりおろしにんにく 小さじ1 <作り方・調理時間10分> ①なすは洗ってヘタを取りピーラーで皮をむき、 4等分に切りアイラップにかつお節と一緒に入れ 600w4分レンジで加熱する。 ② ①に★を加え、良く揉み込み冷蔵庫で冷やし 器に盛り付け刻みネギをちらす。 <コツ・ポイント> ・なすをアイラップに入れたら口は閉じないで、 レンジで加熱して下さいね <保存方法・保存期間> ・アイラップに入れたまま冷蔵保存で2日


今回ご紹介した、とろとろなすの中華風和えと合う献立コーデ。
献立のヒントにしてみて下さいね。
献立のヒントにしてみて下さいね。
YouTubeおすすめ動画
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
みなさんに支えられて私が居ます。
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

¥1,296
Amazon.co.jp
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、メッセージして下さいね