
皆様こんにちは いつもご覧下さりありがとうございます(^^♪ 今回の動画は、かに玉豆腐の中華風スープレシピのご紹介です。 かにかま、豆腐、卵を使い口当たりはふんわり味付けは、 やさしい味に仕上げていますので減塩にも繋がります。 とろみもついているので寒い冬には、こころもカラダもぽっかぽか。 作り方も簡単に作れるようにしていますので、 ぜひお試し下さいね(^^♪
わかりやすい動画はこちらからどうぞ。
【とろみつき!かに玉豆腐の中華風スープ】 <材料・2人分> ・豆腐 1/2丁(150g) ・かにかま 30g ・卵 1個 ・刻みネギ 少量 ●水 400cc ●鶏がらスープの素・醤油・すりおろしにんにく 各小さじ1 ●片栗粉 大さじ1/2 ●酒・みりん 各大さじ1 <作り方・調理時間10分> ①卵は白身のコシが切れるまで良く溶く。 ②鍋に●を入れ良く混ぜ、中火にかけ混ぜながらとろみをつける。 ③とろみがついたら食べやすい大きさに手でさいた豆腐、 手でさいたかにかまを加え、中火で1分混ぜながら煮込む。 ④1分煮込んだら、強火にして沸々としたとこへ溶き卵を少しずつ入れ、 卵がふんわり浮いてきたら火を止める。 ⑤器に盛り付け、刻みネギをちらす。 <コツ・ポイント> ・今回は木綿豆腐を使いましたが、のど越しが良い絹ごし豆腐がおすすめです
(絹ごしを使う場合は包丁で豆腐を切って下さいね) ・溶き卵は沸々としているとこへ流し入れると、ふんわりとした仕上がりになります



普通のキャベツでもお試しいただけます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

¥1,296
Amazon.co.jp
¥1,296
楽天
この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、メッセージして下さいね