
皆様こんにちは いつもご視聴ありがとうございます(^^♪ 今回の動画は、蒸し鶏としらたきの鶏だし冷麺風レシピのご紹介です。 麺類を食べたいけどダイエット中だから控えなきゃ。。 そんな時は麺をしらたきに代えてみるのはどうでしょう。 トッピングもたんぱく質が摂れる、 蒸し鶏とゆで卵なので満足感があります。 そして少し濃い目の鶏だしスープが、 しらたきにしっかり絡みまるで冷麺!! トッピングもその日の気分や冷蔵庫にあるもので作ると、 飽きがこないので色々アレンジしてみて下さいね。
そしてわかりやすい動画はこちらからどうぞ。
【蒸し鶏としらたきの鶏だし冷麺風】 <材料・1人分> ・しらたき(糸こんやく) 1袋(200g) ・鶏ささみ 2本 ・ゆで卵 1個 ・刻みネギ 少量 ・粗びきこしょう 少量 ●水 100cc ●鶏がらスープの素・オイスターソース・酒・みりん 各小さじ1 ●すりおろしにんにく 小さじ1/2 ●塩 ひとつまみ ★砂糖 小さじ1/2 ★酒 小さじ1 ★塩 ひとつまみ <作り方・調理時間20分> ①鶏ささみは筋と薄皮を取り、 耐熱容器に入れ★を加え良く揉み込みラップをふんわりかけ 600w2分レンジで加熱する。 ②①はラップをしたまま冷まして、冷めたら細かくほぐす。 ゆで卵を作り殻をむいて半分に切る。●を混ぜて冷凍庫に入れて冷やす ③しらたきはザルに上げて良く洗い、 食べやすい長さにキッチンバサミで切り沸騰したお湯に入れ、 再沸騰してから1分ゆでる。 ④1分ゆでたらザルに上げて流水で洗い、 しらたきを手で押して水気をきり器に盛り付ける。 ⑤しらたきの上にゆで卵、ささみ、刻みネギをのせて●を注ぎ、 粗びきこしょうをふっていただきます。 <コツ・ポイント> ・鶏だしスープにみりんが入り少量なので加熱処理はしていませんが、
気になる方はみりんだけを耐熱容器に入れて600wで20秒ほどレンジで加熱して下さいね。

普通のキャベツでもお試しいただけます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
¥1,296
Amazon.co.jp
¥1,296
楽天
普通のキャベツでもお試しいただけます。
みなさんに支えられて私が居ます。
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
レシピの更新がいち早いサイトです。
↓ ↓ ↓
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。
¥1,296
Amazon.co.jp
¥1,296
楽天