鈴木美鈴オフィシャルブログ「作りおきレシピとお弁当」心と身体にやさしい料理を

  • twitter
  • facebook
  • instagram




DSC_0028


 皆様こんにちは いつもご視聴ありがとうございます(^^♪ 今回の動画は、家庭料理の定番「ピーマンの肉詰め」レシピのご紹介です。 ピーマンが美味しい旬の時期に作りたいピーマンの肉詰め。 肉だねに入れる玉ねぎは、みじん切りにしたらそのまま肉だねに入れるので 炒める手間が省けとっても楽に作る事ができますよ。 なので玉ねぎのみじん切りをがんばったら、 後はそんなに大変な作業はないので意外と簡単に作れますよ。 今回のレシピのポイントは、肉だねをピーマンに詰める時、 少しこんもり詰めるのがポイント!! 焼くと肉だねが縮むのでちょうどいい感じにしあがります。 ぜひお試し下さいね(^^♪
そしてわかりやすい動画はこちらからどうぞ。

【家庭料理の定番!おいしいピーマンの肉詰め】 <材料・3~4人分> ・ピーマン 6個 ・玉ねぎ 1/2個(約100g) ・サラダ油 小さじ1 ●合い挽き肉 300g ●塩こしょう 各少量 ●片栗粉 大さじ2 ●卵 1個 ●ナツメグ 少量 ●水 大さじ3 ★ケチャップ 大さじ3 ★ウスターソース・みりん 各大さじ1 ★すりおろしにんにく 小さじ1 <作り方・調理時間20分> ①ボウルに●を入れて、粘りが出るまで混ぜる。 ②ピーマンは洗って縦半分に切りヘタを取る。 玉ねぎはみじん切りにする。 ③玉ねぎを①に入れ、肉だねに馴染むまで混ぜピーマンに詰める。 ④フライパンにサラダ油をひき中火で熱し③の肉だねの面を下にして並べ、焼き色がつくまで焼く。 ⑤焼き色がついたら裏返し、蓋をして中火弱で5分蒸し焼きにする。 蒸し焼きをしている間に★を混ぜ合わせる。 ⑥焼けたら器に盛り付け、フライパンに★を加え強火にかけて混ぜながらとろみがついたら肉詰めにかける。 <コツ・ポイント> ・ピーマンに肉だねを詰める時は、山盛りになるように詰めて下さいね。 ・種はついたままにしますが、気になる方は取り除いて下さいね DSC_0031



 YouTubeオススメ動画


普通のキャベツでもお試しいただけます。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。
   ↓  ↓  ↓

レシピブログに参加中♪

Nadia Artist
レシピの更新がいち早いサイトです。
 ↓         ↓        ↓
Nadia|鈴木美鈴



レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

 
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます



★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
Instagram


★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
  


肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天

↑このページのトップヘ