鈴木美鈴オフィシャルブログ「作りおきレシピとお弁当」心と身体にやさしい料理を

  • twitter
  • facebook
  • instagram




0ff444c710ec8e0926134dfac04f0e18



皆様こんばんは いつもご視聴ありがとうございます(^^♪ 今回の動画は、ご飯のおともにぴったりな水菜の浅漬けレシピのご紹介です。 浅漬けが家で簡単に作れると節約にもなるし、 自分好みの味付けにできるのがメリットですね。 今日の使う野菜は水菜です。 シャキシャキとした食感が良く、 クセが少ないので浅漬けにはおすすめですよ。 とても簡単に作る事ができるので、 ぜひお試し下さいね(^^♪
そしてわかりやすい動画はこちらからどうぞ。

【水菜の浅漬け】 <材量・作りやすい分量> ・水菜 1袋(約230g) ・塩 小さじ1 ●鷹の爪 少量 ●白だし 大さじ1/2 <作り方・調理時間10分・寝かせる時間を除く> ①水菜は根元を切り落とし、 根元を持って洗い葉の部分も洗い水気をきり細かく切りボウルに入れる。 ②①に塩をふり水菜の上下を返しながら、 塩をまんべんなくまぶし、 10回ほど上下を返しながら強めに揉み込み10分置いておく。 ③10分経ったら水気を絞り、 ポリ袋に入れ●を加え良く揉み込み口を縛って 冷蔵庫で3時間以上寝かせる。 <コツ・ポイント> ・塩をふって良く揉み込む事で、  早くしんなりしますので時短になります。 <保存方法・保存期間> ・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
e855bec642f867177b8739756b951656




YouTubeオススメ動画



 






普通のキャベツでもお試しいただけます。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんに支えられて私が居ます。
どうぞ、応援クリックよろしくお願いします。

   ↓  ↓  ↓

レシピブログに参加中♪

Nadia Artist
レシピの更新がいち早いサイトです。
 ↓         ↓        ↓
Nadia|鈴木美鈴


レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

 
★LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます



★主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話しをしています。
Instagram


★フォローしていただくと、ブログ更新のお知らせが届きます。
  


肉・魚・野菜の他にご飯・色々使える
万能ダレ、ドレッシングを含む、120レシピ掲載。
晩ごはんの献立コーデも掲載しております。
作りおきをされない方でも普段のおかずとして
ご利用していただけるレシピや、
素材の味やだしをきかせたやさしい料理も。

盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ

¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]

¥1,296
楽天

↑このページのトップヘ