
皆様おはようございます いつもご視聴ありがとうございます(^^♪ 今回の動画は、究極の塩むすびレシピのご紹介です。 おむすびは色々な具材を入れて作るとおいしくて、 他におかず要らずですね。 ですが具材を何も入れないで作る塩むすびも、 素朴でとてもおいしくいただく事ができますよ。 お米をといで調味料を加えて炊飯器で炊くだけ!! あとは好みの形にむすんだらできあがりです。 この塩むすびは主人と母が絶賛してくれたうれしいレシピとなりました。 ぜひお試し下さいね(^^♪
そしてわかりやすい動画はこちらからどうぞ。
【究極の塩むすび】 <材量・お米2合分> ・白米 2合 ●塩 小さじ1/2 ●白だし・酒・オリーブオイル 各小さじ2 <作り方・調理時間15分・炊飯をする時間を除く> ①白米をといで炊飯釜に入れ、 ●を加えお水(分量外)を2のメモリまで注ぎサッと混ぜて炊飯する。 ②炊けたら底から良く混ぜ合わせて、好みの形に握る。 <コツ・ポイント> ・オリーブオイルの代わりにサラダ油でも代用可能です <保存方法・保存期間> ・おにぎりにしてラップに包み、ジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 ・食べる時は凍ったままラップをつけて600w2分加熱して裏返し、600w1分レンジで加熱します
