こんにちは。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
お手数をおかけいたしますが、応援よろしくお願い致します。
たくさんの応援いつも本当にありがとうございます。
みなさんのお力添えのおかげで 私の夢を叶えさせていただきました。
素敵な形にして頂きました事、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
全国の書店、Amazonさん、楽天さんにて発売中です
どうぞよろしくお願い致します。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ
¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]
¥1,296
楽天 この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、メッセージして下さいね。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
毎日暑いと、お酢料理が食卓に上がる機会が増えますよね。
さっぱり、簡単、作りおきにもオススメな
キャベツのマリネのレシピになります。
キャベツの甘みが感じられ、さっぱりしていて、酸味を抑えたキャベツマリネ。
是非お試し頂き、レパートリーの仲間入りにさせていただけると嬉しいです。キャベツのはちみつマリネ
【材料】 (作りやすい分量)
・キャベツ・・・350g(芯は除く)
・きゅうり・・・1本
・塩・・・小さじ1/2
・生姜・・・20g
●オリーブオイル・・・大さじ2
●酢(米酢使用)・・・大さじ1
●はちみつ・・・大さじ1
【作り方】
①キャベツ、きゅうりは千切りにして塩をふり、しんなりしたら水気を絞る。
生姜は千切りにする。
②ボウルに●を入れ混ぜ合わせ、①を加え手で揉み込み冷蔵庫で冷やす。

【コツ・ポイント】
★キャベツはスライサーで切ると、キレイな千切りになります。
【保存方法・保存期間】
★密封容器に入れ冷蔵保存で3~4日

★保存期間はあくまで目安としていただき、早めに使い切る事をオススメします。
★時短、節約料理を作る為の作りおきの事や
冷凍保存法をまとめています。→★ (変更、追加は随時行っておりますので、ご了承下さい)
料理コンテストのお知らせ
そば粉の風味が強く、のどごしの良い
そばを使ったレシピコンテストが開催されています。
【作り方】
①キャベツ、きゅうりは千切りにして塩をふり、しんなりしたら水気を絞る。
生姜は千切りにする。
②ボウルに●を入れ混ぜ合わせ、①を加え手で揉み込み冷蔵庫で冷やす。

【コツ・ポイント】
★キャベツはスライサーで切ると、キレイな千切りになります。
【保存方法・保存期間】
★密封容器に入れ冷蔵保存で3~4日

★保存期間はあくまで目安としていただき、早めに使い切る事をオススメします。
★時短、節約料理を作る為の作りおきの事や
冷凍保存法をまとめています。→★ (変更、追加は随時行っておりますので、ご了承下さい)
料理コンテストのお知らせ
そば粉の風味が強く、のどごしの良い
そばを使ったレシピコンテストが開催されています。
詳細はこちらから、お店のHPです→★
とってもおいしいそばを使って、
ご応募されてみてはいかがでしょうか?
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○
読んだよ~!!おしるしに押していただけると嬉しいです。


レシピブログに参加中♪
LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます

主にブログの更新のお知らせをお届けしています。

初心者の方もたくさん、ここへ来て下さっているので、
極力、詳しくお伝えできるようにさせていただいておりますが、
リクエスト、ご質問等ございましたらご遠慮なくお申しつけ下さいませ。
コメント
コメント一覧 (6)
いつもブログ読ませていただいてます!
気になったので質問なのですが
今回のお料理の赤い実って何を使用していらっしゃるんですか?
いつも、ブログを見て下さりありがとうございます。
ピンクペッパーですよ〜^_^
スパイス売り場に置いてあります。
ピリッとしたアクセントが癖になります。
キャベツのマリネ、今つくって冷蔵庫に冷やしました😆
まだ主人が帰って来ないのでたぶん美味しくなった頃には食事タイムになると思います✨
美鈴さんの作り置きのお惣菜のアイディアにいつも助かってます😆有り難うございます✨
早速、お試し頂き本当にありがとうございます。
とっても、嬉しいです。
ご主人、早く帰って来られるといいですね。
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。
ピンクペッパーだったんですね!
家に帰ったら早速作ってみます!
ありがとうございました!
ご丁寧にわざわざお返事ありがとうございます。
はい、是非お試し下さい〜