おはようございます。
ここへ来てくださり、本当にありがとうございます。
お手数をおかけいたしますが、応援よろしくお願い致します。
たくさんの応援いつも本当にありがとうございます。
みなさんのお力添えのおかげで 私の夢を叶えさせていただきました。
素敵な形にして頂きました事、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
全国の書店、Amazonさん、楽天さんにて発売中です
どうぞよろしくお願い致します。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ
¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]
¥1,296
楽天 この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、ご遠慮なくにコメント、メッセージして下さいね。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●
レモン酢はとっても身体によく、
クエン酸が疲労回復に期待でき、
特に夏場は、積極的に身体に摂り入れるようにしています。
期待できる効果は、こんなにたくさん。
①レモンに含まれるビタミンCは、
メラニン色素を抑える美肌効果、
肌荒れを抑制する抗酸化作用があります。
②酢には内臓脂肪の燃焼を促進させる効果があり、
血管を広げる効果もあるので、
動脈硬化予防にもなるそうです。
③アミノ酸も豊富なので、ダイエットにも効果があります。
アミノ酸が身体の中に入ると「リパーゼ」という脂肪燃焼酵素が増え、
脂肪の分解の手助けをしてくれるそうです。
④疲れた身体を回復するには、
消耗したたんぱく質やミネラルなどを
摂取する必要がありますが、
はちみつを摂取するとすべて補う事ができるそうです。
【材料】(作りやすい分量)
【作り方】
①レモンはきれいに水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き取り、
5㎜幅のスライスにします。
②保存ビンに、①とはちみつ、米酢を入れよくかき混ぜ、ふたを閉めます。
【コツ・ポイント】
★保存容器は極力ビンのものが良いです。
保存ビンは、煮沸消毒してしっかり乾燥させて下さい。
この作業を省くと、カビの原因になります。
氷砂糖で作るレモン酢レシピ→ 爽やか~♪レモン酢 by 鈴木美鈴
それから、このレモン酢を使って茄子のさっぱりレシピ。
蒸し器がなくても、
レンジで加熱すると蒸し茄子があっという間に。
暑い夏は、なるべく火を使いたくないですよね。
はちみつレモン酢を使って薬味がたっぷり、
クエン酸をしっかり摂って、暑い夏を乗り切りましょう〜。
蒸し茄子の薬味ソース【レモン酢レシピ】
【材料】(2人分)
【作り方】
①茄子はヘタと皮をむき縦半分に切り、
耐熱皿に入れ料理酒をふりかけ、ラップをふんわりかけ、600w3分レンジ加熱する。
②大葉、生姜、みょうがはみじん切りにして、ボウルに★と混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
③ ①の粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし、②をかける。
【コツ・ポイント】
★茄子の皮をむいたら包丁で拍子状に切り込みを入れて、
レンジ加熱すると早くやわらかくなりますので、是非切り込みを入れてみて下さい。
夏野菜のヘルシー料理レシピ OSUSOWAKE.com0
★時短、節約料理を作る為の作りおきの事や
冷凍保存法をまとめています。→★ (変更、追加は随時行っておりますので、ご了承下さい)

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○
読んだよ~!!おしるしに押していただけると嬉しいです。
レシピブログに参加中♪
LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
主にブログの更新のお知らせをお届けしています。
初心者の方もたくさん、ここへ来て下さっているので、
極力、詳しくお伝えできるようにさせていただいておりますが、
リクエスト、ご質問等ございましたらご遠慮なくお申しつけ下さいませ。
コメント
コメント一覧 (2)
暑い日が続きますね☀💦
そんな時にぴったりのはちみつレモン酢🐝✨
さっそく作ります(*^^*)🎵
国産のレモン買ってきます🎵
茄子も自家菜園されてる知人にたくさんいただいたので作ります🎵
いつも美鈴さんのアイディアいっぱいのレシピで助かってます(’-’*)ありがとうございます💕✨
ホント、毎日暑いね〜。
うん、さっぱりしてこの時期には
オススメだよ〜。
わぁ〜い!!うれしいな。
お口にあうとよいなぁ〜(^o^)
こちらこそ、
いつもお試し頂き、本当にありがとうございます(*^^*)