おはようございます。
ここへ来てくださり、
本当にありがとうございます。
こちらのバナーをクリックしていただくと、
ランキングが上がる仕組みになっています。
お手数をおかけいたしますが、
応援よろしくお願い致します。
たくさんの応援いつも本当にありがとうございます。
みなさんのお力添えのおかげで
私の夢を叶えさせていただきました。
素敵な形にして頂きました事、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
全国の書店、Amazonさん、
楽天さんにて発売中です
どうぞよろしくお願い致します。
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず/オーバーラップ
¥1,296
Amazon.co.jp
盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず [ 鈴木美鈴 ]
¥1,296
楽天 この本をお手に取って下さった方へ
ご質問等ありましたら、
ご遠慮なくにコメント、メッセージして下さいね。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●
3年前に作った古いレシピ。
もう少し簡単に作れるように
見直してみました。
焼き鮭をご飯に混ぜて、
パリパリに揚げ焼きした
ごぼうをトッピング。
香ばしくて、パリパリ食感の
ごぼうをプラスするだけで、
また違った味わい。
食物繊維もとれるし、
簡単に作れるので、
ぜひお試し下さいませ〜。
鮭とパリパリごぼうの混ぜごはん
【材料】(2合分)
・しらす・・・大さじ2
【作り方】
①ごぼうはピーラーで削ぎ、
水に浸しアク抜きをして水気を拭き取っておきます。
お米を炊飯します。
鮭を焼き、ほぐしておく。
②フライパンに油を引き、①を入れ中火で
カリカリになるまで揚げ焼きにして、
熱いうちに塩をふり油をきっておく。
③ボウルに炊きたてごはんを入れ、黒ごま、
解凍したコーン、大葉、桜海老、しらす、
鮭を加え混ぜ合わせる。
④ ③を器に盛り、②をのせたら完成です。
パリパリごぼうは、いただく直前にのせて下さい。
【コツ・ポイント】
★ごぼうは、焦げやすいので火力を
調整しながらじっくりゆっくり気長に炒めて下さい
★ごぼうはなるべく、長くなるようにピーラーで削いで下さい。
(揚げ焼きをする時、細かいと焦げやすい為)
みなさんにとって嬉しい1日となりますように。
いつもありがとう^_^
○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●
「読んだよ~」のおしるしに「ポチっ」と
押していただけると嬉しいです。
レシピブログに参加中♪
LINE登録していただくと、更新のお知らせが届きます
主にブログの更新のお知らせ、心が軽くなる言葉、
ブログには書いていない日常の事もお話ししています。
初心者の方もたくさん、ここへ来て下さっているので、
極力、詳しくお伝えできるようにさせていただいておりますが、
リクエスト、ご質問等ございましたらご遠慮なくお申しつけ下さいませ。
コメント
コメント一覧 (2)
いつも楽しく、そしてなるほど〜 と感心しつつ、なかなか真似っこ出来ない 私です(^_^;)
ところで、コーンの冷凍とありますが、コーンはどのように冷凍するんでしょうか?
コーン缶開けても結局残ったコーンをダメにしてしまいます(^_^;)
食材の無駄は一番のお悩みかも(^.^)
冷凍方法お教え下さいませ
宜しくお願い致しますm(_ _)m
いつも楽しみに見て頂き、
本当にありがとうございます。
とっても嬉しいです。
冷凍コーンは、
冷凍食品のコーンの事です。
紛らわしくて、ごめんなさいー。
そうですねー。
確かに缶詰のコーンだと、
使い切れない時に困りますよね。
私は缶詰のコーンを使う事が
滅多にないので、
冷凍できるかどうか解らないのですが…
ごめんなさいm(_ _)m
残ったら、ポタージュスープや
サラダ、パンにチーズと一緒に
のせてトーストにしたり、コロッケ、
色々使えるから、ぜひお試し下さい〜。